ここのところ忙しくてあまり寝ていない
お久しぶりです。
ここのところ忙しくてあまり寝ていない。
何を忙しくしていたかというと、この不況で我が社も取引先の倒産などが相次ぎ、未回収の不良債権が無視出来ない額になったので、いわゆる黒字倒産を防ぐ為、不良債権処理をしていたわけです。
やっと落ち着いてこの記事を書いています。
本来、どこの会社も不良債権処理はずっと前に痛みを伴いながら済ませてるんですが、我が社は皮肉にも基礎体力があった為、今頃不良債権が「今そこにある危機」になったのです。
で公的資金を注入しと、言いたいところですが、そうもいかないので、俺の個人資産を注入しました。
結果、会社はリセットされピカピカに、、、。
おかげで私人としての俺は貧乏になりました。
本来俺の会社なので俺が会社の不良債権の為に、個人資産注入するのは本末転倒なのですが、社員もいるし、まあ色々事情があって仕方ないのです。
俺が10歳年齢が上なら、会社譲渡か整理し、残った資産退職金にあて、事業の世界からリタイヤして念願のハワイ永住計画にうつるのですが、まだ独り身だし今回の決断になりました。
人間最後は損得ではなく善悪だと思うのです。
また一から心機一転出直します。
さて今日は休みなのでゆっくり寝ます。
では!
RYU
ここのところ忙しくてあまり寝ていない。
何を忙しくしていたかというと、この不況で我が社も取引先の倒産などが相次ぎ、未回収の不良債権が無視出来ない額になったので、いわゆる黒字倒産を防ぐ為、不良債権処理をしていたわけです。
やっと落ち着いてこの記事を書いています。
本来、どこの会社も不良債権処理はずっと前に痛みを伴いながら済ませてるんですが、我が社は皮肉にも基礎体力があった為、今頃不良債権が「今そこにある危機」になったのです。
で公的資金を注入しと、言いたいところですが、そうもいかないので、俺の個人資産を注入しました。
結果、会社はリセットされピカピカに、、、。
おかげで私人としての俺は貧乏になりました。
本来俺の会社なので俺が会社の不良債権の為に、個人資産注入するのは本末転倒なのですが、社員もいるし、まあ色々事情があって仕方ないのです。
俺が10歳年齢が上なら、会社譲渡か整理し、残った資産退職金にあて、事業の世界からリタイヤして念願のハワイ永住計画にうつるのですが、まだ独り身だし今回の決断になりました。
人間最後は損得ではなく善悪だと思うのです。
また一から心機一転出直します。
さて今日は休みなのでゆっくり寝ます。
では!
RYU