申し訳ないが記事冒頭に、

『この記事の意見はあくまで筆者個人の生活・使用習慣に基づくものであり、商品自体の不便さを表していません。共感される方はどうぞ今後もよろしくお願いします。』

と書いておくべきだ。

読者が増えるか減るか、それは意見の質と大衆真っ当さに準拠すると考える。常に突飛な考えを発していると、読者は……さてね。


こうして、大手メディアに掲載される大小様々な記事が、

日々人々の固定観念を上塗りしていく。


よく見ると個人の意見の域を全く出ないのに、

さも、そのガジェットが使いにくい弱点有りのモノにレッテルを貼られかねない。


まあんだからどうって事もないんだけど。

アップル一強を打開したい人々には

ステマ未満、こき下ろしでもない、

ヌルいから置いておきたいもんかもしれない。


要は

こんなふうにそれもそうだけどどうなん?

んーでも考えすぎか、オレもコイツもどっちもどっちやな

で、所詮使いたい人が注意しながら使うしかないって話に落ち着くわけだ。

スマホも財布もスマートウォッチも高級時計もチープ時計も、

落とせばそれはなにか抜かっていたってこと。

落としたくなければご自分が気をつけるのみ。


それでも人は落とし物をし、

忘れ物をする。

見つかった時に人情ドラマに会うこともあれば、

何にもない事だってある。


保証が補償がと何かにつけて

ホショーありきの昨今、

あの記事に付いていたコメントは

当たり前に真っ当なご意見が大変多かった。


記者、立場ないねえ。

すまんの。

毒吐きも

コロナと一緒に収まったかということですがw

 

コロナ症はまだ消えてないとかで、

ついでにインフルエンザとか

はたまた麻疹も

 

果てしない感染症との終わらないくだらない戦争が煽られ続けるんですね。

 

薬を飲まなきゃ絶対に治らないのか?

 

薬を前もって予防すると言われている薬を注射しておかないと絶対に重症化するのか?

 

絶対は無い とは諸刃の剣でしょう

 

何に罹っても治ればいいんだが

 

何の不調も必ず薬が無ければ治らないと

 

信じている人は居るのかな?

 

飲み続けないといけなくなる薬、それって本当に必要なのか?

 

原因や発症の仕組みが特定できていないもの、

それですら薬処方されるの、本当に合っているの?

 

 

言い方ではあるけれども、

 

医者不要とか悪とか言ってるわけじゃ無いんだ

 

薬が悪とか決めつけているわけでもないんだ

 

薬が、治る絶対必要最低条件になっていないか?

それ幻想だよ?

 

ていってるだけなんだけどなあ。



なんだ、真面目に必死に作った番組も、

適当に作った番組でも

全く同列に、

見てない見ないと言い張る人からも

スマホやネットに繋がる環境さえあれば

人数分の強制視聴利用可能権

とか言いだして

無理やり

利用料だか

NHK存続税だか

定額でずっと永遠に徴収し続けることになる悪魔的アイデアじゃん。


普通に、

契約しなかったら全く見えない、利用できないのなら誰も文句も言わないだろうけど。


民間企業になるしかないよ。

税金で番組作るなら

「皆さんのお力で運営しています」

「番組にご意見をお待ちしています」

なんて嘘は組織ごと解体されなきゃね。


何が嘘かは私は知りませんよ?

ですからあーのこーの指摘はしません。

あなたが知っているんです。

これからその強制サブスクをかけようという

全国民に聞くべきですね。

大アンケート必須ですね。

そんなNHKは必要ですか?‼️

"あなたがたとえ見ていなくてもネット接続できるだけでお一人月額2000円のNHK存続税を可決しました!いかがですか!"

てね。


まあ、そんなアンケートの結果なんて

回答や賛成反対の率まで前もって出来レースなんて、なんでもできそうですよね〜

"意外にも賛成というお声を多数頂き恐縮です"

なんてアナウンサーから引き出せればいいんですからねえ。


ま、どうかわかりませんが。

解体までしろとか思ってませんが、

反発くらいますよ。


まさかそれも織り込み済みなのか?!

何をする気なんだ……⁉️