映画「戦場のピアニスト」

2022/8/14 U-NEXTにて
鑑賞

2002年 フランス・ドイツ・ポーランド

・イギリス合作映画 
監督 ロマン・ポランスキー
原作者 ウワディスワフ・シュピルマン
出演者 エイドリアン・ブロディ;
    トーマス・クレッチマン


↑画像お借りしております。

          
ダイヤオレンジストーリー
1939年9月 ドイツ軍がポーランドの
ワルシャワに侵攻。ポーランドのラジオ
局でピアノを演奏していたピアニストの
ウワディク。街は戦況下に。
ドイツナチス軍に占領されユダヤ系
の市民達は行動を制限されてゆく。
ゲットー(ユダヤ人居住区)に強制的
に移住させられ苦境な生活を強いられ
ていく。更に食べる事にも困るように
なり大多数のユダヤ系市民が家畜用の
列車に押し込まれて



 感想
実話に基づいた作品です。
原作者はピアニストであった
ウワディスワフ・シュピルマンさん
が自身の体験した戦争を本にして
脚色され映画になりました。
原作本を読んでは、いませんが
一般市民が街中で容易に処刑され
ていた事は事実でありホロコースト
では大勢の市民が無惨な死を
遂げていたことも事実です。

あっては、ならないことが今も
世界のある国で起こっているという
ことは、本当に痛ましいと思います。

でもシュピルマンさんを助けた人々
がいるから、我々は、この作品に
出逢い戦況下のことを知ることが
できるのだと思います。

人間ひとりひとりが善い行いが
とれますように。
戦争がなくなりますように。


  お読みくださり
    ありがとうございますおねがいハート


こちらの作品も同じく
ポーランドのワルシャワの戦況下
の作品です↓ 以前、書いたブログです。
https://ameblo.jp/titanic1997reo-love/entry-12336848262.html


  


  


 ありがとうございますウインク