新舞子南地区説明会 | ちた地域ねこの会

ちた地域ねこの会

知多市を拠点に、
1匹でも多くの野良ねこが幸せに暮らせるように
地域猫活動をしています(=^・ω・^=)

今年度から知多市内の飼い主のいない猫(野良猫)の不妊手術費用に助成金制度が施行されることになりました。
 
地域の皆様には正しく地域猫活動を知っていただく為、申請する地域では説明会を行います。


12月21日 
新舞子南地区説明会が行われました。
愛知県動物保護管理センター知多支所の職員さんから「犬、猫に関する法律について
ちた地域ねこの会から
「具体的な地域ねこ活動の進め方について」
知多市環境政策課から
「飼い主のいない猫の避妊手術費用補助金について」
それぞれ説明を行いました。


猫の糞尿被害に困っている人、
猫に餌をあげている人、
猫は好きでも嫌いでもない人、
様々な立場の方々がみえました。

説明会は「地域ねこ活動」をどの立場の方々にも知っていただくとても良い機会になります。

糞尿被害に困っている方は、「地域ねこ活動」を地域で取り組むことにより、すぐに被害が無くなる事はありませんが、被害が減っていく事で、今まで抱えてた不安ややり場のない憤りが和らいでいるようでした。

また、猫を不憫に思い餌を与えている方は、手術をして「地域ねこ活動」のルールを守っていれば、堂々と餌をあげれる事に安堵しているようでした。

猫が好きでも嫌いでもない人も、のら猫が増え、のら猫問題が起きるのは嫌なわけですから、
どの立場の方々にも「地域ねこ活動」はとても有効な活動です。

のら猫問題は地域の環境問題と捉え
新舞子南地区で「地域ねこ活動」が始まります!

コアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラ

自分の地区でも説明会をしてほしい、
地区で地域猫活動がしたい、
猫が多くて困っている、
という方は知多市環境政策課、
お住いの地区の区長さん、
ちた地域ねこの会にご相談ください。
 
ちたねこ猫三毛猫お問い合わせ右矢印☆★☆


コアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラ

1月6日  (月) ボランティア交流会&相談会を行います♪
毎月、第1月曜日です!
ちたねこは知多市内の猫の捕獲、搬送、猫の預り、管理公園の猫の餌やり、ポスティングなど、一緒に活動してくれるボランティアさんを募集していますニコニコ

また、野良猫の相談、避妊手術の相談など受付中☆
ボランティア交流会で直接相談できますよ☆
お気軽にお越し下さいニコニコルンルン

コアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラ
1月の譲渡会は5日19日の午前です猫ハムスター