1クール目は10段階評価にて
記載してきたんだけど、
微妙な時もあったりするわけで。

2クール目からは5段階にしようかな。
…って自己満足なんだけどねタラー

初日からその日その日で
気になったこと。

クローバー1クール目副作用クローバー

【1日目】寝汗
【2日目】倦怠感
【3日目】倦怠感
【4日目】吐き気・味覚障害
【5日目】吐き気・味覚障害
【6日目】足の冷え・味覚障害
【7日目】足の冷え・喉の圧迫感
【8日目】足の冷え・喉の圧迫感
【9日目】喉の圧迫感・味覚がやや戻る
【10日目】体調回復
【11日目】口内炎
【12日目】口内炎
【13日目】口唇ヘルペス・口角炎
【14日目】微熱・倦怠感
【15日目】微熱・脱毛
【16日目】微熱・咽頭炎・脱毛
【17日目】脱毛
【18日目】脱毛
【19日目】脱毛
【20日目】脱毛
【21日目】脱毛

投与日から3日目までは
イメンドとデカドロン様々で吐き気は
ほぼなし。
倦怠感は10日目まで続く。
11日目くらいから口腔トラブルあり。
15日目から脱毛。
21日目現在まだ2割くらい
髪の毛残ってる。

明日の診察で新たに
処方してもらいたい薬薬

・トラネキサム酸(咽頭炎、口内炎)
・ファムビル錠(口唇ヘルペス)

吐き気止めのノバミンは
相談してみよう。

さ、明日は②クール目投与日ニコニコ
今日は朝から作り置きおかずを
せっせと準備。
小分けにして冷凍庫へ。
娘の好きな鶏団子と白菜の
中華スープ、ジプロックに
入れて冷凍できるかな。