最近、コロナや戦争をきっかけにイギリス日本の飛行機代が値上がっています。


今まで、フランスやオランダ経由乗り換えありKLMやAIRFRANCEで、500-700で行けていたのが、今は安くてJAL直行便1300(25万円)ガーン

kLM乗り換えは、今は前よりかなり時間がかかり値段が直行便と変わらないので、直行便を選びました。

が、今はコロナ騒ぎがおさまっているので、時間短めのもありますね!?(今頃気がついたびっくり))


で、今回お世話になるJAL情報です。

変更する時の詳細デす。

まず、変更の際は電話しないといけない❗️

とりあえず日本行きのチケットが変更できるかイギリスのJAL に電話しました。


まず、なかなか繋がらないので、1時間くらい待ちは覚悟ガーン。(待ち時間は、音を聞こえるようにして電話放置して色々なこと(クッキー焼いたり)ができます)

あと、変更手数料はWEBでは150ポンドなのに、変更日にもよるらしいが、私が選んだ日は税金とか色々加算され合計約400ポンドくらいガーン



JALは、スーツケース2個までフリー
(KLMは、スーツケース一つ)


あとは、JALは、座席をだいぶ前から選べます。

JAL 経由でブリディシュエアラインの便は、座席指定は、JAL website からは、なぜかできません。

が、ブリディシュエアラインのホーム画面からログインすると、チェックイン時に座席指定できました!(何もしないと、あやうく変な座席でした💦)


そして、無料変更可能のチケット買ってても、全く無料ではない。ポーン


変更日にもよるが、TAXやら色々➕で払わないといけないびっくり

変更手数料150だけ無料という意味です。


変更手数料➕差額の追加料金(日にちによる)らしい。。


変更は一回まで。

前後1週間以内の変更のみと、イギリスのJal日本人に言われました(なんか感じ悪かった)

が、

日本で、日本のJal に電話したら、1週間以内とか何も言われず、余裕で二ヶ月後に変更できました!(めちゃ感じ良かった)


ほんと、同じJALでも、電話に出る人により待遇違いびっくり滝汗


帰りのチケットを変更することになりましたが、やはり、

変更日時により全然追加料金が違う!

今回は、安い日を見てもらい、追加2万五千円ですみました。(変更手数料無料でしたので)

ちょうどクリスマスイブだから安かったみたいです。

大晦日は、いつも安いのに、今回は追加料金16万でしたポーン


以上、WEBには書かれていない現時点での情報でした。


私的には次回からKLMにするかもしれません。

KLMは、WEB上で変更でき日にちも選べる、差額を払うだけですが、自分でチェックできます。(今も同じかわかりませんが)


一番近いカーディフ空港からフライトがありますしね。


JALは、機体は大きく設備もよい、スーツケース2個フリーですが、変更時は面倒(いちいち電話で変更手数料確認しないといけない)、思ったより追加料金が、かかることがわかりました。(安いチケットを買ったせいかもしれませんが)


ではでは🌈