人間関係は対等の方がいい。


最近しみじみ思いました。


何かしら上下関係があると、


下の人は上の人に依存してしまう可能性が高いかもね、と。滝汗


下の人が、お金を払って(又は無料もあり)、上の人は教える又は何かを与える上下関係。


一見、友達になれたような錯覚になりますが、実は違う。


下の人がお金を払わないと、続かない関係。ガーン


下の人から連絡を取らないと向こう(上)からは連絡はない関係。ガーン


何か学んでいるのなら一時的でもよいでしょう。


少なくとも、友達関係ではない。


で、その先生にたまにネガティブなことを言われ、めちゃショックを受けたら要注意です。


なぜかというと、その人に依存しているからです。

自分軸の席にその人が座っているのですポーン


バロメータとして、何か言われてショックが大きい場合、危険かもしれません。


無意識にその人に何かを期待しているかもしれないからです。


対処法は、そう気がついたら、しばらく離れた方がいいかもしれません。


そして、自分軸に戻りましょう。


あとは、余裕あれば、その人の言葉を聞く耳はあってもいいでしょう(真実かもしれませんので)


又、上の立場なら、その依存に気がつき、相手の自立を思うならば自ら離れるでしょう。

(今は亡き、私の絵師匠がそのタイプでした)


対策としては、

何かを学んだり(又はヒーリングやら受けたり)してもいいけど、いつまでもその先生とかすごいと言われる人にくっついていない事ですね。
(モノにもよりますが、一を学び十を学ぶ勢い)

自己の自立のために。


どうしても上下関係を続けたい又は続けなければならないなら、腹六分くらいにしといた方よいでしょう。
(医者にかかってる人や、会社勤めはしょうがないですし)



美和明宏さんも人間関係は腹六分がよい、と言われてます。


依存する人は、腹六分どころか腹十分になってしまうのだと思います。


ではでは良いひとときを❣️