https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/46/a8/justicetice/folder/705121/img_705121_6566268_34?1208611430

今日は、ジャスティスが、お星さまになって1年目の日です・・・。

イメージ 1

13年もの長い間・・・ずっと一緒だったワンちゃんです。(^-^)
とても、穏やかな性格の犬で一緒にいると、ほっ♪とできるワンちゃんでした。

歳を取ってくると、いろいろ病気も出てきて、子宮蓄膿症という病気になり「手術」
その時初めて「死」を意識しました。でも、おかげで手術も成功!また元気なジャスティスに・・・。
それから、腰が悪くなったり色々ありましたが、復活!!生命力ってすごい!と思いました。

でもある日・・・「鼻血が!!」検査してもらったら、鼻の奥にガンが出来ている・・・と。
歳なので進行は遅いけど覚悟はしておいてください。脳の方に広がったら「安楽死」も考えた方が・・
と。だんだん歩けないようになってきて、寝たきりに・・・(・-・;
でも食欲はあったので頭をあげてやると、頑張って食べていました。

でもトイレが大変でした。外でないと、しなくなっていたので、「よっこらしょ!」と抱えて
庭に降ろしてやり、支えてやって、していました。トイレが終わると犬も私もヘトヘト・・・(^-^;
大型犬なので重たくて、腕が筋肉痛!!腰は痛くなる・・で大変でした。
その頃は、まだ私もパートに出ていて、その間、見てやれないので心配でした。

そんな状態が半年ほど続きました。
最後は私が、そばを離れたほんの少しの間に眠るように逝きました・・・。
苦しまなくてよかった・・・。いっぱい・・よしよし♪してあげた後だったし
それが最後の、おわかれだったのかもしれません。
腕の中で・・・なんて、母さんがかわいそう・・・と、きっと居ない間に逝ったのだと
思っています・・・。

ありがとう♪ずっと忘れないからね・・・

イメージ 2

イメージ 3

そして、今・・・そんな私に元気をくれている・・・コ・イ・ツ!!

イメージ 4

「ティス」くんだ~!!
ホントはゴールデンが1番・・・なんだけど、あの介護の大変さから
もし次に飼うなら小型犬・・・そして近所で見ててコレだ♪と思っていたトイプードル。

家の中で13年間大型犬と暮らしていたので、その場所が、がらんとしてしまい
心の中にポッカリ穴が開いてしまい・・・寂しくて結局1ヶ月も経たないうちに
ティスを向かえる事に・・・。
ペットを亡くしたらもう二度と飼わないって人もいるけど、私は無理でした。
そして早い時期に向かえた事で悲しむ暇もなく、元気になれてよかったと思っています。

ティスのように、わんぱくぼーずの方が、母さん思い出して泣く暇ないだろうって
ジャスティスが引き合わせてくれたのかも・・・?(^-^;
(おとなしいコでもよかったのに・・・母さんは・・・。)

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/46/a8/justicetice/folder/705121/img_705121_6566268_29?1208611430
さて・・・(^-^)ティスの名前ですが・・・、ジャスティス・・・ティス・・(・-・?

そーです。しっぽぐらいの大きさってことでジャスティスのしっぽ部分を取って「ティス」に。

デキが悪かったら、おまえは、ただの「しっぽ」じゃ~!!と。単純な命名・・・デシタ。あは(^-^;

でも、そんな名前を使わせてもらってる私って・・・(^-^;

でもでも・・プラス思考のワタクシめ・・・ひらめきましたゼ(^-^!

犬の「しっぽ」って心を表す大切なもの・・・そんなしっぽからつけた「ティス」って名前は
最高!!だ~(^-^♪・・・と。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/46/a8/justicetice/folder/705121/img_705121_6566268_29?1208611430