昨日の出来事。



昨日はわたしにとって

いくつも試練がありました😣


娘は、元担任のミシェリに、

個別指導を先週からしてもらっています。

学校がない午前中に、

彼女の家で週2回、2時間みてもらってます。


宿題がある日はそれを手伝ったり、

苦手な科目があれば

それを補修してもらったり。


昨日は自転車で

娘を送っていったんですが、

途中の道路が封鎖されてました。



回り道をしようとしたけど、

行き止まり…。


結局、大きい道路まで出て、

やっと迂回することができ、

方向音痴なわたしは

ヒヤヒヤものでした💦


↑それが朝一の出来事。



そのあと、スキャナーで

データ化した書類を送ってくれっていう

お客さんがきたんですけど、


コピーよりも

めったにこない仕事で、

わたしのスキャナーに対する知識が

ポンコツだったんです。


PDFファイルに

複数のデータを1つにまとめるっていうことが

できなくて手間取っていたら、


お客さんのおじさまは

とても紳士な方で、


簡単なやり方があるよって言って

初めからやり直して、

それをわたしに見せながら

教えてくれたんです!😳


本当に必要なことを教えてくれる人は、

いつだって謙虚で親切💓


ネットで見た情報を

上から目線でひけらかして

マウンティングしてくる客には

何度も遭遇したことがあるのですが、

決まって価値のない情報でした。


このおじさまのように、

本当に知識がある人は

偉そうにしないのです。


わたしはまずおじさまに謝って、

教えてくれたお礼を言いました。

R$2 値引きもしましたw


コピーやスキャナーの仕事は、

サロンの傍らやってることだし、

コンビニのような感覚で

簡単なことしかしてないんですけど、


こういう風に自分の知識を

更新しなきゃいけない事柄が

割と多いんです。


携帯を使ってデータを受けとることも

多いので、

携帯の知識も増えました。


でも考えてみたら、

今の時代はどの接客も

携帯やパソコンの知識を

もっていないと応対できないですよね。


普通ならぶちギれて帰ってたところを…。

優しいおじさんで良かった🥺





それから午後はガッツリ

3時間ネイル…。

ペディキュアと、

ハンドのリペアしました。


ラメの色を調合してる時間がなかったので、

ちょっと中指だけトーンが違うような💦

デザインは持ち込みの写真を
参考にしました。

ガッツリケアの要るペディキュアと
アートありのリペアで、
こちらも結構ハードでしたが
なんとか乗り越えられました。



夜は夜で、これまたイレギュラーな
プリント+ラミネート加工の依頼↓
これは地味に疲れた。。

ホント、なんだったんだ昨日は。
重なる時は本当に重なりますね。。

今日はうって変わって穏やかな日を
過ごせました😇