先日テレビを見ていたら、いも床というものを紹介していました。

いも床って何?ですよね、


福島の会津地方で、じゃがいもが余ったときにぬか漬けのように

家庭で作られているものだそうです。


会津ではこのいも床は漬物でしか使われないそうですが

料理研究科の方が調味料として使えるのではとのことで

番組では何品か紹介していました。


一度作っておけば1年間冷蔵庫でもつそうです。

簡単で何だか美味しそうだったので

私も作ってみました。


いも床の作り方は

ジャガイモを皮ごと4等分に切り熱いうちにつぶし、砂糖、塩を混ぜるだけ。


ジャガイモ250gに砂糖150g、塩100gです。


これをタッパーに入れて冷蔵庫で3~4日置いとけば使えます。


お漬物には大匙1~2杯を野菜に加えて一日置くだけ。

お豆腐にちょっと混ぜるだけで白和えが出来てしまうし、

お肉に塗って焼くだけでも美味しいとか。


詳しくはテレビ東京のレディス4のHPに記載されていますので

興味ある方は作られてみてくださいね。

http://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/index.html


私もお漬物と白和えを早速作ってみました。

野菜の味が生きて美味しいです。

白和えなど色々と調味料を入れないとなかなか

味が決まらないのだけれどこれだけで美味しいので

ちょっとびっくり。


1年持つというのもいいですよね。

お魚や鶏肉に塗って焼いたり、とにかく色々な料理に

使えそうです。


今は様々な「素」がインスタントで売られていますが

自分で作れば安心ですよね。

是非試してみてください。


<さつまいものコロッケ>(4人分)


satumainono

(材料)

さつまいも         1本(約300g)

玉葱             1/2個(みじん切り)

ベーコン          2枚(1cm幅)

牛乳             大匙2

バター            大匙1

塩、こしょう         適量

小麦粉、卵、パン粉



1.さつまいもは皮ごと輪切りにして蒸して柔らかいうちに

  つぶし、牛乳とバターを加える。

2.玉葱をサラダ油で炒め、ベーコンを加え炒め取り出しておく。

3.①、②を合わせ、塩、こしょうで味を調え、俵型にまとめ

  小麦粉、卵、パン粉をつけ、油で揚げる。


(今日のメニュー)



さつまいものコロッケ

さつまいのものコロッケ

さんまの生姜煮

  だし汁、しょうゆ、酒、みりん、生姜の薄切りを煮立て

  さんまを加え煮る。

  最後に春菊をさっと煮る。

白和え

  ほうれんそうは茹でる、人参、油揚げは千切りにし

  だし汁、しょうゆ、酒、塩を煮立てた中で煮る。

  最後にほうれん草を加え味を含ませておく。

  豆腐は水切りし、上記のいも床を大匙1~2杯加え混ぜ

  煮た野菜を加える。

きゅうりと大根の漬物

  ポリ袋にきゅうり、大根は小さめの乱切り、人参は千切り

  いも床を大匙1加えよく混ぜ、袋をぎゅっと絞り半日~1日置く。

しめじ、まいたけ、ネギのお味噌汁

ご飯


 

レシプブログ



にほんブログ村 スイーツブログへ


レシピブログ、スイーツブログに参加しています。

ポちっと押してみていただけるとうれしいです