原文:https://entametalk.jp/how-to-watch-amaon-prime-videos-on-switch 

#amazon ダウンローダー

Amazonプライムビデオは月額500円で対象作品が見放題になる動画配信サービスです。コンテンツ数は大々的に公表されていませんが、6,000以上のアニメ・ドラマなどを視聴できると言われています。しかしダウンロードに関しては対象作品が限られているなど、やや不便な部分も。そこで活用したいのが外部ダウンロード・録画ソフトです。

外部ソフトを使うことでダウンロードできる作品が増え、さらに編集などもできるようになります。ダウンロード&録画をすればネット環境がなくてもドラマや映画を視聴できるため、バッテリーさえあれば山奥でもビーチでも地下街でも、どこでも作品が楽しめます。今回はAmazonプライムビデオをダウンロード&録画できるソフトを10種類集めました。

AmazonプライムビデオがダウンロードできるツールBEST10!

おすすめのツールBEST10は以下です。それぞれメリットやデメリットを踏まえて紹介しているのでご覧ください。

StreamFab Amazon ダウンローダー

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★★★
料金プラン 1ヶ月:4,719円
1年:8,259円
無期限:10,619円
機能 動画ダウンロード
公式サイト https://streamfab.jp/amazon-downloader.htm

StreamFab Amazon ダウンローダーは日本語対応して使いやすい動画ダウンロードソフトです。動画ダウンロードにおける便利な機能を多く使えるため、どれがいいのか全く分からない人におすすめ。料金は1ヶ月、1年、無期限とあり、平均的な価格です。試用版でも3本までダウンロードできるのが嬉しいですね!

Amazon ダウンローダー

筆者も長年愛用していますが、とにかく動作が軽くて使いやすいです。ソフト内にAmazonプライムビデオが内蔵されており、ソフト内でログインができるので、URLを貼り付けるタイプより使いやすいと思います!

TunePat Amazon Video Downloader

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★★★
料金プラン 1ヶ月:14.96ドル
1年:49.95ドル
無期限:129.90ドル
機能 動画ダウンロード
公式サイト https://www.tunepat-video.jp/amazon-video-downloader.html


専用のプライムビデオダウンローダーTunePat Amazon Video Downloaderは、高速でMP4またはMKV形式で動画ダウンロードできるソフトです。ほとんどの動画で多言語の字幕と音声を一緒にダウンロードできるため、ダウンロードしてから「日本語や英語にしておけばよかった」と後悔しません。料金は1ヶ月、1年、無期限とあり、1ヶ月の料金は低めです。無期限の価格が高いようにも感じますが、動画ダウンロードソフトの相場としては平均的な価格でしょう。実際に使っている人からは「MP4で保存できるので、アプリを使わず見れるようになるのがいい」といった感想も。

MyStream Amazon Downloader

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★★☆
料金プラン 毎月:19.9ドル
毎年:59.9ドル
機能 動画ダウンロード
公式サイト https://flvto.ch/ja/amazon-prime-video-downloader-new2

Amazonダウンローダーとして、Amazonプライムビデオに特化したソフトがMyStream Amazon Downloaderです。シンプルな操作で簡単にダウンロードできるため、初心者でも扱いやすい魅力があります。映画についても字幕/音声をダウンロードの段階で選択でき、価格に対して多機能だと言えるでしょう。料金は買い切りがなく、毎月か毎年の支払いが選べます。日本ではややマイナーですが海外では有名なソフト。「シンプルで使いやすい」という声も多いです。

Kigo Amazon Video Downloader

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★☆☆
料金プラン 1ヶ月:19.95ドル
1年:49.95ドル
無期限:199.95ドル
機能 動画ダウンロード
公式サイト https://www.kigo-video-converter.com/amazon-prime-downloader.html

Kigo Amazon Video Downloaderは、動画のURLをペーストするだけでダウンロードできるシンプルさが魅力の動画ダウンロードソフトです。複雑な操作が必要ないので初心者でも簡単に扱えます。ただ、英語対応のみなので英語が苦手な人は使いづらいかもしれません。料金は他のソフト同様3パターン用意されていますが、無期限版は若干高めですね。しかし、公式サイトからならセールで安くなっていることがあります。長期的に使わない予定なら1ヶ月版がお得です。

Recordcast

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★★☆
料金プラン フリー:0円
プラス:3.99ドル
機能 画面録画
公式サイト https://www.recordcast.com/

筆者も思わず「簡単!」と声に出してしまいました。インストール不要で使えるフリー画面録画サイトのRecordcast。使いたいときだけサイトを開いてすぐに起動できるため、ソフトでメモリを圧迫されません。なるべくネットのソフトを入れたくない人にはピッタリなソフトです。ただしフリープランは5分しか画面キャプチャできません。有料プランの場合でも30分と短めなので、アニメなど30分以内のものをダウンロードしたい人向けです。その代わりプラスにしても月々3.99ドルと安いのが嬉しいですね。

VideoSoloスクリーン録画

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★★☆
料金プラン 年間:2,980円
永久:3,980円
機能 画面録画
公式サイト https://www.videosolo.com/ja/screen-recorder/

録画機能に加えてスナップショット機能を備えているので、お気に入りのシーンを画像として残せます。筆者も実際に使いましたが、録画ボタンを押すだけで録画できるので簡単でした!ただし、使用版だと3分までしか録画できず、Amazonプライムビデオに使いたい方は課金が必須です。

Amazon ダウンローダー

画面収録以外にもウェブカメラ録画、オーディオ録音などさまざまな機能があります。

VideoProc

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★☆☆
料金プラン 年間:3,980円
永久:5,480円
機能 動画ダウンロード&画面録画
公式サイト https://jp.videoproc.com/index_wap.htm

VideoProcは動画編集がメインですが、動画ダウンロードもできます。ダウンロードした動画をそのままDVDに焼けるため、動画ダウンロードから編集、DVD作成までこのソフト一本で完結できるのが嬉しいところ。ただし、体験版では透かしが入ってしまうほか、満足に機能を試せないため、買って見たら自分に合っていないなんてこともあります。料金は年間と永久しかなく、1ヶ月間だけで使えないのもネック。しかし、年間にしては低めの価格設定なのはいいですね。ソフトとしてはダウンロード機能もありますが、Amazonプライムビデオに関しては録画しか行えませんでしたので注意!

iTOP Screen Recorder

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★☆☆
料金プラン 0円
機能 画面録画
公式サイト https://jp.itopvpn.com/screen-recorder

iTOP Screen Recorderは画面録画ソフトなので、Amazonプライムだけでなく、パソコンの画面ならあらゆる動画や画像を記録できます。さらに、音声だけの抽出もできるため、英語学習にも使えますね。その代わりに動画ダウンロードソフトと違ってバックグラウンドでダウンロードできません。しかし、無料で使えるソフトなことを考えればかなり高性能だと言えます。なんでもいいからとりあえず動画を保存したいと思っている方におすすめです。

Wondershare

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★☆☆
料金プラン 年間:2,380円
永久:4,780円
バンドル:9.980円
機能 画面録画
公式サイト https://www.wondershare.co.jp/

Wondershareは画面録画ソフトや動画編集ソフトなどクリエイティブなツールを販売している企業です。その中の1つDemoCreatorを使えば画面録画&動画編集ができます。ただ、編集に重点を置いているので、視聴のために単純に動画を保存したい人だと使い勝手が悪いかもしれません。実際に録画終了後は編集画面に自動的に移動してしまいます。

Amazon ダウンローダー

料金は月額プランがなく、年間と永久+2つの製品が利用できるバンドルプランです。画面録画だけなら永久版が断然お得でしょう。

GoogleCrome用 スクリーンレコーダー

Amazon ダウンローダー

おすすめ度 ★★★☆☆
料金プラン 0円
機能 画面録画

Googleの拡張機能として使えるGoogleCrome用スクリーンレコーダー。長時間の録画を簡単に手軽に行ってくれます。筆者も実際に使ってみましたが、ちょっと音質がイマイチですね…。ただし、録画した動画をWebページで再生できる点は便利だと思います。

Amazon ダウンローダー

0円かつ手軽なことを考えれば、使い方次第で十分な機能を発揮してくれるでしょう。WebM形式ですが、録画をダウンロードすることもできます。

まとめ

Amazonプライムビデオをダウンロードするツールは数多くありますが、動画ダウンロードに特化したものは少ないです。プライムビデオダウンローダーを選ぶ時は、単純に保存できるだけでなく、その後の用途に合わせて選びましょう。試用版を利用するときは「3分」など時間制限があるものではなく、「3本」など本数制限があるものを選ぶのがおすすめです。