成形動画は、インスタにのせました

興味のある方は、インスタ見てください

湯種じゃなくても、普通の山形食パン成形なので

参考になるかと思います(о´∀`о)ノ

 

 

コーングリッツて、とうもろこしを

乾燥させ粉砕したものです

イングリッシュマフィンの表面の粒々ね

 

湯種の要点は、でんぷん質なので

とうもろこしのでんぷん質でも可能では( ´∀` )b

と考え、調べもせず敢行(  ̄▽ ̄)

 

コーングリッツに熱湯を注いでも

まったく固まらず、ざらざらしたままで

一晩たっても練っとりせず(T△T)

こりゃだめだ…と…諦めるわけなくて(^-^)v

強気に1割全粒粉の食パンを仕込みました

 

こね始めすぐわかった

「でんぷん質が出てる!」

生地めっちゃベタベタしたよ

 

 

オーブン釜のびグングンで最高ヾ(o´∀`o)ノ

コーングリッツと全粒粉なので

断面に粗さがあるものの艶があり

湯種らしいどっしり感と

とろんとした滑らかさ( ☆∀☆)

 

とうもろこしの甘みがじゅわじゅわ

おいしー(*>∇<)ノ

しばらく焼くわ!おいしい!おいしい!

 

 

【材料】 1斤スリム型

強力粉(はるブレ)90% 270g

小麦全粒粉 10% 30g

きび砂糖 4% 12g

塩  1.6% 5g

ドライイースト 1.5% 4.5g

水 60% 180g

コーングリッツ湯種 26.6% 80g

無塩バター 10% 30g

 

○前日(湯種)

コーングリッツ40g+熱湯40g

を混ぜ合わせ、ピタッとラップして冷蔵庫(一晩)

 

○本ごね

バター以外の材料を混ぜこねる

バターを入れこねる

 

一次発酵 26度 50分

仕上げ発酵 30度 45分

(↑結構早くて慌てた)

焼成 185度 28分