上からの見た目は、かっこいいですが

横から見ると、高さが出ず7㎝と(>ω<。)

 

高さが出ない理由は

仕上げ発酵が過発酵になってしまったから

 

30度の発酵器に入れて

他の事をしながら、(水)夜11時から

NHKFMのアルフィー終わらない夢が

始まるのを心待ちにしていて

「そうだ!番組始まる前にお風呂!」

 

入浴中に気付く「あ!パン!」!Σ( ̄□ ̄;)

気付いた時点で、もう45分は発酵させており

寒くて途中で上がれないよ。゚(゚´Д`゚)゚。

 

諦め精神で通常モードで入浴

上がって、オーブンに予熱始めて

焼き始めたのは、既に100分を過ぎていた

 

 

コルプ(発酵かご)から慎重に出すと

ダレて横に広がって、クープ(十字の切れ目)も

グダグダ入らず不恰好になるし

 

でも少しは釜伸びしてくれて

不恰好ではあるけれど

食べたらムギュっとしていて

カンパーニュのいい感じでしたよ( ´∀` )b

(釜伸び=焼いているとき膨らむこと)

 

イチゴ酵母の底力ですo(*≧∀≦)ノ

 

前回blogに書いた「イチゴ酵母のフガス」

黒こしょうドバッ事件ですが

証拠写真が↓↓

 

でも美味しかった!(*´σー`)エヘヘ

 

来週の三連休は、いよいよ猫展です

初日のオープンが12時から

あっこパンは22日、23日のみ

お出掛けの際は、ご注意ください