チロママのブログ-110316_191930.jpg

チロママのブログ-110316_192017.jpg


仕事の取引先の20代の子が懐中電灯を持っていないと言ったのですよ。
一人でマンション暮らしだけどね!
今こちらでも懐中電灯は品切れしてるけど、普段なら500円ぐらいでかなり良いのが売っています。
私は電気店は遊園地のような物で案内が来ると必ず景品を貰いに行くのです。
で…プリンターのインクや電池は必ず無くなる前に買って来るのです。
さっき旦那に見せたら笑われました!
で今日はお店のお使いに行ってその頼まれた物は無かったのですが、自分用に手回しラジオ付きライト買って来ました。
持っているけど、しまっておいたら回りのシリコンの所がベタベタするのです。
今日持って行ったのですけどね!
古い方はお店で緊急用にぶら下げておきました。
ロッカーにしまっておいたら絶対に取りに戻れないと思います。
新しいのはバックの中に入れました。
それから、月曜日にホームセンターでソーラーの携帯の充電器を見つけました。
最近はなるべくソーラー商品を買うようにしています。
電気代がもったいないからです。
昨日の静岡の地震で今日は暇でした。
何にしても、服や化粧品をよぶんに買う気分じゃないですよね。


そうそう・・・帰りに駅の中にあるダイソーに寄って来たのです。

若い人が懐中電灯を3人ぐらい探していました。

LEDライトはあったのですよ。少し心引かれたのですが懐中電灯無かったらこれで間に合うのに誰も買いませんでした。

これなら単3電池で良いのに。