毎年やっていた民謡と相撲甚句の発表会も

40周年で区切りをつけた。

 

 和のものをはじめたのは柳家三亀松の三味線を

聞いたのが動機だったけど、民謡をやりながら

小唄、端唄のお師匠さんに通い

 

 近年は吉田拓郎とか松山千春、浜田省吾が好きで

遅まきながらニューミュージックをよく聴く。

 

 子ども時代には父親が蓄音機を持っていて

浪花節のレコードが大きなレコードケースに2箱あって

広沢虎造の清水次郎長、遠州森の石松もよく聞いた

 

 民謡をはじめたのは30歳からだけど、特にそれが

動機だったということではなく、会社を定年にした時に

自分に何が残るだろうと考えて

 

 たまたまはじめたのが芸事であり、やっている中で

音楽が好きだったんだ、と思い出した。