我が母校、近畿大学。

九州に工学部ができて、

僕が20期生。
 

僕は戦後20年の時に生まれているので、

まさに、我が母校は僕と同じように生まれている。
 
 

第1期生を受け入れた頃、

その学生たちは終戦後の帰還兵たちの子どもの年齢。

終戦直後に生まれている。

もれなく親が戦争経験者の時代だ。
 
 

うちの大学は、

右寄りの武闘派だということで有名だと先輩から聞いていた。

親が帰還兵の子どもたちだった頃は、

大学というものが、

『国を背負って立つ人間の集う場所』であった。
 

僕の先輩方は、

学ランの下にドスをひそませ、(笑)
 

国の行く末を論じ合った時に意見が違えば、

間違いを認めて腹を切れ!と怒鳴りあっていたというから尋常ではない。 

 
 

しかし当時、

『自分たちが日本を背負うときがきた』

それを感じていた若人には熱い思いがあったのだろう。
 
 

20年後。僕らが学校に。

激しい校風はすでに昔話になっており、

学ランこそたまに着る集まりがあっても、

そこに憂国の思いもなにも存在しなかった。

『にほんはどうなる?』

そんなことを語り合う人間なんていなかった。
 

20年前の先輩が、

『どうあらねばならないか』を論じ、

20年後の僕らは、

『好きなものは何か?』をお互い語り合い、

自分の気にいる物を見つけながら、

『どうやれば自分の人生は楽しくなるか』を、

求めるようになった。
 
 

そしてさらに20年後。。。
 
 
 

僕が42才の時。

ふとなつかしくなり、大学の文化祭に出かけた。

ボディビル部は無くなっていた。

ラグビー部はかろうじてあるらしい。
 

僕らの頃の部活のテントでは、

模擬店などをしながら、先輩が来たら全員で挨拶。

ひとりひとり、後ろ手に腕組みをし、

自己紹介をし、先輩からお言葉をいただき、

先輩がタバコをくわえたらマッチをすって出す。

ライターではダメだと。(笑)
 

自分がそういう風にやっていたので、

いざ、自分がそういう接待を受けるとなると、

ちょっとこそばゆい。
 

まぁまぁ、そんなに緊張しなくて良いから。。。

そんなふうに言ってあげよう、と思ってたら。。。

テントに行くと、
 

中には5〜6人の生徒がいて、

みんなで椅子を囲んでダベっていた。
 
 

受付の一番前のやつは全員背を向けて、

円陣をつくっている。
 

『こんにちは。あの、僕ラグビーのOBなんですけど。。』
 

ひとりが僕をちらりと見てみんなに、

おい、だれかきたぜ?

と言った。

なん?

OBらしいぜ。

へぇ、どうする?

なんのよう?

声をひそめるでも無く、

普通に喋ってるので、こちらにまる聞こえだ。

背中越しに首を回してこちらを見た生徒が、

はい、で?なんすか?

と訊いて来た。
 
後ろ手を組んで立ち上がる後輩の挨拶を予測していた僕は
この対応に面食らった。
 
 

『いや・・・、20年ぶりに学校に来てみたんだけど。。。

なつかしくてね。』

背中越しのやつは体をこちらにむけるでもなく、

椅子を浮かせて足をぶらつかせながら、

へ〜ぇ、そうすか。

といい、

またみんなでダベりはじめた。
 
 
 

古い習慣を押しつける気持ちはないし、

ここまで校風が変わってしまっていたら、

かける言葉すらない。
 

そしてドスを懐に、

日本を論じあった先輩方もまた、

20年後の後輩である僕らを見て、

きっと、そのたよりなさにがっかりしただろうな。
 

あれから25年くらい経った。

今なら47才くらいになっているあの連中は、

どんな風に生きてるのだろうか。
 

社会は先輩にあんな挨拶をして許されるほど
そんなにユルかっただろうか?
 

人間は年代によって、

いつだって違うものを見てるんだよね。
 

古い人間の言葉を、

過去の無駄なものとして、

排除していくことが顕著になってきた日本人。
 

紀元前からの遺跡を誇りに生活している

イタリア人はみなおおらかで人間らしい心。
 

僕はその間を行き来しているから、

急速にかわっていく日本人が恐ろしい。

いや、それもまたSNSやメディアを覗くから

そう感じているだけかもしれないが。

 

 

 ==============
ラブラブ本日の記事はいかがでしたかラブラブ

よろしければ下のいいねでおしらせください。
とっても励みになります。

感謝!

 ==============
 

あなたを占い、勇気の出る言葉を送ります。

お申し込みフォームはこちらです。

 ==============

 

 
あなたを幸せにする会社

 

各種企画やお困りごと解決のお手伝いをします。

 

【クリエイティブ活動】

・企画、設計やデザインのヘルプ 

・イベントづくりのヘルプ

・DIYでお店を作りたい方のヘルプ 

・各種見積もり、業者や素材探しのヘルプ

・インスタの使い方アドバイス 

 

【健康維持活動関係】

・健康づくりや運動促進のアドバイス

・メタボや高血圧対策のアドバイス 

・家族が認知症の方にアドバイス 

 

【ライフスタイル関係】

・人間関係や感情問題のアドバイス 

・結婚や恋愛のアドバイス、時々占い 

 

【飲食店関係】

・小さな飲食店作りの相談

・マンションや自宅で開業する飲食店の相談

・牡蠣小屋の運営/フランチャイズ募集中

・牡蠣小屋イベント出店/ケータリング業務

 

Instagram 

 

ご相談はインスタのDMでどうぞ。