実家から持って帰ってきた、

親父のステレオプレイヤー。
その名もオーディオラ。
 

ただの飾りになるのかと思いきや、

なんと、

電源も、各種電気もオッケー。
 

レコードプレイヤーも、

普通に回るという、

驚きの結果!!!!
 
 

これはすごい!興奮しました。
 

これは親父が独身時代から持っていたもの。1960年製です。
今はなき日本ビクターのステレオ。
僕が生まれる8年前から親父の手元に来ていた。
 
 

ラジオもレコードも音がでないので、

アンプの部分の不具合ですね。
 

そして、裏を開けると、

日本ビクターの、

手書きコピーの配線図が出てきた。
 

しかも封筒に入って、

ポイッと入ってる。(笑)
 
 

真空管が赤く焼けた光を放ち、

ホコリが焦げる匂いがする。
 
ああ、そうそう、
昔のレコードプレイヤーはこんな匂いがしてた。
なんとも懐かしい気持ち。
昔のモノにはそれぞれ独特な匂いがあったなぁ。
 

いい感じです。
 
その後、真空管を全て入れ替えました。
デッドストックの真空管を日本中探しまくって。
 
そして、針。
これが大変。
 
このステレオはその当時、
日本最先端、いや、世界最先端の機材だったらしく、
試験的に特別な、機種専門針を使うようになっており、
それを国内で元の品番と同じもので探すと、
100万円を超えていました。レコード針が!!??
 
そこで、アメリカのマニアが持っている、
e-Bayに出品されているものを見つけ出してゲット。
こちらは8万円。
 
アメリカなら田舎町では古い車や古いレコードプレイヤーを
愛用してるなんて当たり前だろうから、
中古部品屋廃番品も手ごろにやり取りされてると睨んだのですが
ドンピシャにゲットできました。
 
やっと音がなるようになりました。
 
時空を超えて流れてくる、
なんとも素敵な音質でした。

 

 ==============
ラブラブ本日の記事はいかがでしたかラブラブ

よろしければ下のいいねでおしらせください。
とっても励みになります。

感謝!

 ==============
 

あなたを占い、勇気の出る言葉を送ります。

お申し込みフォームはこちらです。

 ==============

 

 
あなたを幸せにする会社

 

各種企画やお困りごと解決のお手伝いをします。

 

【クリエイティブ活動】

・企画、設計やデザインのヘルプ 

・イベントづくりのヘルプ

・DIYでお店を作りたい方のヘルプ 

・各種見積もり、業者や素材探しのヘルプ

・インスタの使い方アドバイス 

 

【健康維持活動関係】

・健康づくりや運動促進のアドバイス

・メタボや高血圧対策のアドバイス 

・家族が認知症の方にアドバイス 

 

【ライフスタイル関係】

・人間関係や感情問題のアドバイス 

・結婚や恋愛のアドバイス、時々占い 

 

【飲食店関係】

・小さな飲食店作りの相談

・マンションや自宅で開業する飲食店の相談

・牡蠣小屋の運営/フランチャイズ募集中

・牡蠣小屋イベント出店/ケータリング業務

 

Instagram 

 

ご相談はインスタのDMでどうぞ。