みんな、

勉強してこなかったことは多いけど、

いいとしになってから、

学び、に目覚めて、

色々詰め込んでる人も多いように見える。が、

ミツゴノ魂ヒャクマデ。。。(笑)

本当に学ぼうとしている人は少ないと感じるなー。

みな、

何かを真似しようと躍起。

誰の真似をすれば、効率よく無駄なく

利益を得られるか。。。

でも、それは学びではない。かな?

学びの習慣がある人は、

スーパーに並んでるトマトを眺めてみてるだけでもね、

何かを学んでいる。

そのトマトをネタに、

面白い話を作り込むことができる。

学ぼう!と一生懸命な人は、

まず、

裏のシールにかいてある、

生産者表示などを必死で暗記しようとするような人。

暗記すると、

学んだような、賢くなったような、

そんな満足感がある。そして、

『覚えましたけど、どうやってこの知識、使えばいいですか?』

そう、人に聞くだろう。

活かせてこそ、学び。

活かせなければ、暗記であれこそすれ、

学びとはほど遠い。。。かな?

映画は、

見ない人からすれば、

ほんとに無駄なものである。

あれは、演技であって、

すべて嘘。

それを見るために、

何時間かを無駄にして、

その嘘のために、

泣いたり笑ったり、

時間の無駄だ。

そう感じるかもしれない。

それは、映画に、何かの学びを求めるからである。

映画からはなにも学べない。

映画は、人に何かを教えようとするものではないからだ。

映画とは、

こころを洗濯するもの。

心というスポンジにしみこんだ水を

ぎゅっとしぼって、

また、新しい何かを吸収してくれるようにしてくれるもの。

スモーク、

フィールドオブドリームス、

ナチュラル、

ロッキー、

レオン、

ストレイト・ストーリー、

幸福の黄色いハンカチ、

運動靴と赤い金魚、

ゴッドファーザー

良い映画との出会いは、

間違いなく人生の宝である。

学び、何ていう、

よそよそしいものてはなく、

人生そのものの一分。

たから、映画って良い。

 

 

あなたを幸せにする会社

 

各種企画やお困りごと解決のお手伝いをします。

 

【クリエイティブ活動】

・企画、設計やデザインのヘルプ 

・イベントづくりのヘルプ

・DIYでお店を作りたい方のヘルプ 

・各種見積もり、業者や素材探しのヘルプ

・インスタの使い方アドバイス 

 

【健康維持活動関係】

・健康づくりや運動促進のアドバイス

・メタボや高血圧対策のアドバイス 

・家族が認知症の方にアドバイス 

 

【ライフスタイル関係】

・人間関係や感情問題のアドバイス 

・結婚や恋愛のアドバイス、時々占い 

 

【飲食店関係】

・小さな飲食店作りの相談

・マンションや自宅で開業する飲食店の相談

・牡蠣小屋の運営/フランチャイズ募集中

・牡蠣小屋イベント出店/ケータリング業務

 

Instagram 

 

ご相談はインスタのDMでどうぞ。