みなさん、こんにちは
なぜか海外にご縁がある
でこねこです
過去3年間
オーストラリアに
住んでいましたが、
現在北アメリカに引越し
アメリカ・カナダ編
に突入しました
地球規模で生活するブログ
お楽しみください。
あなたにとって何か必要な情報が
お届け出来れば幸いです
フォローやいいね
コメントもらえると嬉しいです
ありがとう
海外にいて感じる幸せは
日本にいても感じる日常の幸せと
あまり変わらないような気がします。
私の場合は食べ物
美しいなぁ可愛らしいなぁと
思えるデザインやディスプレイ
色や素材。
視覚的に入ってくるものが
多いです
特に食べ物の色から伝わってくる
パワーには驚かされます。
私のお気に入りの食材の色は、、
”赤色”
真っ赤なトマトソースや
キムチを見ているだけで
すごく元気が出る
あぁ赤色って綺麗
そして
”食べ物 × 容器”
これもすごく大切な掛け算ですよね
可愛いイチゴ
と
素朴な木箱
とある仕事関係の卸店で
真っ赤なイチゴの色を見て
一気に吹っ飛んだ仕事の疲れ
木箱をたくさん積み上げて
ディスプレイされてるのも雰囲気あるし
ロゴも可愛い
ぼ〜っと見てるだけで癒しだけど、
ちゃうちゃう!仕事で来たんやった〜!笑
こちらは休みの日に訪れたパン屋さん
パンの他にも焼き菓子がずらっと並んでいて
パ!パウンドケーキ!!!
の
包み方が可愛い
一人ガン見
フォカッチャも可愛い包み方〜〜
買っちゃいました
私は〜
ラッピングマニア?
パッケージマニア?
パッケージデザインや
容器、素材の質感を
見るのが楽しすぎる
紙が大好きっていうのもある
”デザイン性”だけじゃなくて
コスト面や環境面を考慮できているか
耐久性も大事!
色んな面から考えて
勝手に
知識として頭に蓄えています
色んな国に住んでみた結果
今のところ
ニュージーランドの
プロダクトデザインが
ダントツで色んな側面から洗練されていて
好きです
でも
オーストラリア政府の環境面を配慮した
規制措置は仕事が早くて
飲食業に浸透するのが早いのも素敵なところ
【 クーポンで50%オフ!!】