日々是 浮き草の如く -3ページ目

久間 の辞任

今更 辞任しても 遅いんじゃないの?と 思ってしまう。

この人は 明らかに確信犯で 発言後も チンタラチンタラ いい訳ともつかぬ ことを言ってる。


 「もうこういう話は 講演会では話さない」 とか 「よくあること」とか


被爆国の防衛大臣とは あるまじき発言と認識で その上 被爆地長崎県の選出議員ときてるから、あきれ返ってしまってものも言えない。 こういう人は ホント常識が無いんだなあ・・と私などは 思ってしまう。 私なんかより 相当年上なんだよ。太平洋戦争に 私なんかより近い人が こういう(°°;)認識だからねえ・・・。

いまさら 辞任しても自慢にも なんにもならないよなあ。辞任するなら もっと早く批判が出たときにすべきだよねえ。傍からみたら ちっとも反省してるようにも見えないしなあ・・



原爆なんかは  こういう核兵器を 落とした方が 悪いのに決まってるだろう・・その根本的認識の欠如した人を 大臣 、ましてや 防衛相にした お方がいるんだからなあ・・その上 かばってるんだから・・

広島と長崎に挟まれたところのお人がだよ・・・。この人も ほんと首切らない どうしようもないひとだねえ・・

小泉前首相とは 大違い!。良くも悪くも スパッtとしたところがないねえ。。


もう ほんと どうしようもないね・・


ついに 誰も・・

ついに誰も いなくなりました・・・

先ほど 裏口に出て 巣を見上げてみると、うらやましそうにしていた 最後の1匹も飛び立ったのか・・・

空っぽになってました。


すこし 気をもんでいたのですが、いざ みんな 巣立ってしまうと 少し寂しさを覚えます・・


もう一度 生んでくれるのかなあ・・・


7月1日 午後4時47分過ぎ 確認  7月1日 午後4時47分過ぎ 確認 「完売・・・・」


俺も連れてってくれよ!

「俺も 連れてってくれよお!」

と うらやましそうに 1匹だけ 取り残されたヒナが 身を乗り出して つぶやいているような 今朝。



7月1日 今朝 1匹になってる。「おーい、俺も 行きてえよお・・・」

やっぱりねえ・・・ 巣から飛び出した雛は そのまま 飛び回っているのかと思ったんですが、

夕方になると 巣に戻って まだ飛び立てない 雛と一緒に寝るんですねえ。


だからやっぱり 最初から4匹だったんだと思うなあ。


私は 小さいころから 巣からとびだった雛は そのままだと思ってましたから 、意外でした。。

歳くって わかるというのは 妙な気分ですが、楽しさもありますねえ。




6月28日夕方

6月29日夕方 1

6月29日夕方 2

6月30日夕方 1

6月30日夕方 2