アグアスカリエンテス在住・大阪出身の美容師に聞く、海外で働くということ
――まずは簡単に自己紹介をお願いします。
Hatanaka Shunyaです。出身は大阪で、現在はメキシコのアグアスカリエンテスを拠点に美容師として活動しています。妻がメキシコ人で、彼女の出身地がこの街なんです。
――メキシコに来たきっかけは何だったんですか?
妻の家族ともっと一緒に過ごす時間を持ちたくて、というのが一番の理由です。彼女のルーツに触れる中で、自分自身もこの国に魅力を感じるようになりました。
美容師としてのキャリア
――日本ではどんな風に美容師として働いていたんですか?
大阪で2年アシスタントを経験した後、東京でさらに2年働きました。ちょうどその頃、同級生の話をきっかけに海外への興味が湧いて、カナダに行くことを決めたんです。
――カナダではどんな経験を?
最初は半年間の語学留学でしたが、その後バンクーバーの美容室で1年間働きました。バンクーバーは国際的で自然も豊かで、本当に住みやすい街でしたね。実は今の妻ともバンクーバーで出会ったんです。
――メキシコで美容師としての活動はいつから始めたんですか?
2025年の3月中旬からです。ちょうど生活にも慣れてきた頃で、いろんなご縁が重なってスタートできました。
――日本とメキシコでの美容の仕事、違いは感じますか?
基本的なスタイルは同じです。ただ、長い間切っていない人が多くて、「ばっさりいきたい」という方が多いですね。最近はリピーターの方も増えてきて、とてもありがたいです。
メキシコでの生活と仕事のリアル
――メキシコで働くうえで苦労したことは?
水回りですね(笑)。お湯の温度が安定しなかったり出なかったり、水圧の問題もあり…。日本の当たり前が当たり前じゃないというのは、最初びっくりしました。
――逆に、メキシコならではの魅力は?
やっぱり人が大好きですね、メキシコの人たち。明るくてフレンドリーで、メキシコ生活は充実しています。
お客様においては日本人の方々から役にたつ情報も自然と入ってくるし、毎日が新鮮です。
――言葉の壁はどう乗り越えていますか?
スペイン語はまだ勉強中です。妻とは英語で話すことが多いですが、私生活ではジェスチャーと笑顔で何とかなってます(笑)。
お客様との関係性
――日本人のお客様はどんな印象ですか?
長期滞在者のお客様は日本人に対応してもらえるだけで嬉しいと言ってくださる方もいて、「お任せ」スタイルの方が多い印象ですね。
――リピーターを増やすために心がけていることは?
とにかく技術はもちろん、対応にもベストを尽くすこと。そして、カウンセリングをしっかり行って、お客様の希望を丁寧に聞くようにしています。気持ちよく帰ってもらうのが一番ですね。
今後のビジョン
――今後、挑戦したいことはありますか?
美容の仕事を通じて、もっと多くの人種や文化の人々にサービスを届けたいと思っています。それから個人的には体を動かす習慣も取り入れて、もっと健康的なライフスタイルを目指したいですね。
――将来もずっとメキシコに住み続けたいと思っていますか?
はい、できるだけ長く住みたいと思っています。4年以上はこれからもこの土地で根を張って頑張っていきたいですね。
メッセージ
しっかりカウンセリングをして、一人ひとりに合った「ゴール」を一緒に見つけていくことが大事だと思っています。
今は日本から持ってきた日本の整髪料などを使っています。これからも使い続けたいのでどう入荷し続けるのか課題です。
シャンプー台も宝ベルモントの日本製のものが理想です。技術者にもお客様にも優しいつくりなんですよね。(何より洗いやすい!)
取り寄せ方をご存じの方がいたら、ぜひ教えていただきたいです(笑)。
異国の地で、自分の技術と想いを届け続けるHatanakaさん。お客様に寄り添う姿勢は、日本での経験と人柄そのものがにじみ出ています。
スタッフは久しく味わえなかったVIP対応を堪能し仕上がり満足、日本のいい髪の匂いを身にまとってお店を出たのでした。
まとめ
Hatanakaヘアーサロンは、日本人スタイリストによる丁寧なカットとカウンセリングが魅力のプライベートサロンです。アグアスカリエンテス中心部で、男女問わず幅広い世代のお客様に対応しています。日本の技術とサービスをベースに、お客様一人ひとりに合ったスタイルをご提案。リラックスできる空間で、安心して施術を受けていただけます。完全予約制。
🕒【営業時間】火曜〜日曜 9:30〜18:00
❌【定休日】月曜日
💴【お支払い】現金のみ(Efectivo)
📍【所在地】Calle San Julián 102A, Bosques del Prado Sur, Aguascalientes
※完全予約制。ご予約はWhatsAppまたはLINEからどうぞ。