太田武志のクレイジーオーシャンスタイル -139ページ目

出船!

今日は南伊勢町から出船です!
photo:01





iPhoneからの投稿

悩み事!

今日は一日会社でいろいろ考えていましたが、

ロッドのテーパーは本当に難しい(ノ_-。)

昨年の釣行を重ね、自分なりの目標が出来ました。

夢を現実にするのは、本当に難しい・・・・当然ですが??

これから頑張ります!



昨日の真祐丸さん!

昨日の、尾鷲の真祐丸さんでのティップラン。

何と言っても2.5キロオーバーを船長が釣られているので、
そのポイントも含め、狙いはディープへ。

昨日は自分なりに、もう一つの実験をしてみようと。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-1161

墨族BBアメジストカラー

尾鷲では、抜群の実績を誇り、Mr.K氏も日本海の50Mラインで良く釣れると言っていましたが。
墨族のアメジストカラー果たして、爆発力は・・・

結果、このアメジストカラー噂通り、本当に良く釣れました。
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-1162


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-1157
昨日の最大サイズ、1.5キロは船長が、
2.5キロの時と同じ、ブラウンレッドで釣りました。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-1159
10パイ中5ハイがキロオーバー。

ほとんどがアメジストカラーで釣りましたが、
これから他のエギとも比較をしていきたいと思います。

確実に尾鷲の50M以上のディープでも有効でした。

現在、黒潮の反転流の影響で、三重県の海水温は異常に高く、
沖ではマグロ、カツオが良く釣れています。
地元の漁師のおじいさんも、生まれて初めての経験だと言っていました。

デカアオリも、水温が高い今がチャンスです。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-163
昨日、エヌテックマリンの中井社長とも話をしていましたが、
この高い水温の影響で、明らかに水色が違います。

この水色が1月のティップランをどう変えるか?

今年の異常に高い三重の海水温、これがどの様な結果に繋がるか楽しみです。

昨日は皆さん、お疲れ様でした!

真祐丸さんのHP

ディープねらい

やっと電波の入る場所に戻ってきました!
詳しくは後で(^_-)
photo:01





iPhoneからの投稿

キロオーバー

photo:01


宮川さんキロオーバー
墨族BBアメジスト40gプラス10g



iPhoneからの投稿

ファーストヒット!

photo:01


船長に



iPhoneからの投稿

出船

今日は尾鷲の真祐丸さんで出船です。
photo:01


今日はハリミツの社長さん、宮川さんそして、エヌテックマリンの中井さんと一緒です。
photo:02





iPhoneからの投稿

ソルトワールド、SWに!

photo:01


photo:02


エヌテックマリンさん、FP志摩さんでの
ティップランが、今月発売の
ソルトワールド SWに、掲載していただいてました!

また、見て下さい!!




iPhoneからの投稿

2キロオーバー

今日も、またMr.K氏から
photo:01


photo:02


photo:03


二人で22ハイ、
船長は2キロオーバーゲットだそうです!
詳しくは、また明日!(◎_◎;)
iPhoneからの投稿

移動中


ソウル市内移動中!
photo:01



15年前に初めて来た時には
思いませんでしたが。

まさか、ここに仕事で来るとはm(._.)m


iPhoneからの投稿