めっちゃ釣れてます!小浜のスズキ
昨日も先週に引き続き
小浜のF-cloudさんの白身三昧便へ!
今回もメインターゲットは
美味しいスズキ!!
三重の鳥羽では冬に釣るシーバスを、トーバスと呼んでいます。
食べて美味しい冬の鳥羽のシーバスですが、これから旬を向かえる福井のシーバスも鳥羽同様本当に美味しいです。
シーバスと言えば、キャッチ&リリースをする方も多いと思いますが、ここ小浜のシーバスは間違いなく、キャッチ&イートです。
でも、釣れすぎの場合はリリースしましょう。
このF-cloudさんのスズキを始めとする白身三昧便ですが、昨年も7月まで釣れ続き、今年も釣れ出してきました。
行かれた方は良くご存知だと思いますが、この方のスペシャルテクニック!
釣れる瞬間をアナウンスしてくれる面白さ!
「来るぞ来るぞ!ほら来た!」
さて肝心の釣り方ですが、基本はメタルジグの上下にフラッシュアシストのLもしくはLLを装着してフォールさせてただ巻きするだけ、反応の上にいるからこそ釣れる釣り方ですが・・・・
昨日は無風ベタ凪で、昼間はジグへの反応が少し悪かったので、こんな時こそ、クレイジーオーシャン最強のシーバスルアーの登場です!
アクアリザスター
常に使える訳ではありませんが、ジグに反応しない時間帯に連発させる事が出来ました。
そして夕マズメには
オーシャンフラッシュ100gを丸呑み!ランカーゲット!!
昨日も釣果はこんな感じで
船中30匹以上!
前日も
軽く50匹以上、多数リリース!
昨年は7月まで続くF-cloudさん白身三昧便、これからが本格的なシーズンです。
詳しくは
【タックルデータ:アクアリザスター用】
ロッド:オーシャンセンサーLJ S63L
リール:バンキッシュ4000
ハンドル:リブレEV50-55+EP40
ライン:アバニジギングマックスパワーPE8ブレイド 0.8号
リーダー:バリバスショックリーダーフロロ16ポンド
ルアー:アクアリザスター120
【タックルデータ:オーシャンフラッシュ】
ロッド:オーシャンセンサーLJ B63L
リール:オシアコンクエスト201HG
ハンドル:クランク110+フォルティシモ(クレイジーオーシャンプロト)
ライン:アバニジギングマックスパワーPE8ブレイド 0.8号
リーダー:バリバスショックリーダーフロロ16ポンド
ルアー:オーシャンフラッシュ100&フラッシュアシストL