今年の和歌山は凄い! | 太田武志のクレイジーオーシャンスタイル

今年の和歌山は凄い!



昨日は和歌山県すさみの第八大洋丸さんへ初めてお邪魔させていただきました。

結果はサウスカレント山本船長4.5キロと津井さんの3.8キロが釣れました。
釣り方はティップランプラスでした。

今年の和歌山は大型のラッシュですが、これが今までのティップランで
釣っていたら果たして釣る事が出来たのか?

第八大洋丸さんは、最近、出船すればほぼ毎回3キロオーバーを釣られていますが
天気の良い日も有れば、当然悪い日も有ります。

昨日も水深は深い場所が多く、通常の「ドテラ流し」ではおそらく、厳しいと思っています。
サウスカレントの船長も言われていましたが、アカイカ系アオリイカ、大きくなればなるほど、
警戒心も上がり、限られて条件の中でしか捕食しません。

通常のティップランの流すスピードでは、モンスターが捕食する速さの条件の中で
ティップランが出来るのは、僅かなタイミングです。

それをティップランプラスという船を立てる事により、レッドモンスターが口を使うスピードに
こちらがコントロールする事が毎回釣れている理由です。


船を立てた時には、やっぱりベイトのお助けリグが有効です。

第八大洋丸の長野船長は完璧に船の流すスピードをコントロールされています。

マグロで超有名な第八大洋丸さんですが、船の数も1船でなく、複数で出船されています。
全てティップランプラス対応可能だという事です。

1月に4キロオーバーが出たという事は、今年の和歌山は本当にヤバイ事になりそうです。

まだ船の空きは有るそうですので、詳しくは第八大洋丸さんにお問合わせ下さい。

今年は和歌山で記録更新の絶対チャンスです!

第八大洋丸さんのHP