爆釣フラッシュジギング・ジギング初心者集合!
昨日は渡船屋たにぐちさんで日没までの一瞬で(≧∇≦)

イサキ

30cmオーバーのアジ

昨日は少し小ぶりでしたが・・・・52cmのマダイ
昨年から本格的なテストをスタートして、今年、毎回連発していますが、
ジグの種類、アシストとの関係、いろんな事が解ってきました。
ジギングのプロフェッショナル、ビギナーいろんな方に楽しんでいただいておりますが、
このスーパーライトなジギングでは、以外にジギングビギナーの方も簡単に
楽しんでいただいております。
今回このジギングは特に、ジギングをされた事ない方でも
大型マダイやイサキ、アジ、根魚を簡単に釣っていただきたいと思い開発しました。
自分的にはティップランでアオリを釣りだした時位の爆発力を感じます。
この釣りで特に注意していただきたいのは、
決して激しくシャクらない!
出来る限りジグの動きはスローに・・・・・
スローにというとスロージギングをやり込んだ方は
本当に、ロッドを立ててスロージギングの動きをされますが、
そこまで気を使う必要は全く無し!!
ジグが着底したら、ジグを5~10M位ゆっくり巻いて、
また再びフォール。
ただこれの繰り返しです。
これが中々難しい・・・・
特に自分がジギングのプロフェッショナルだと思われてる方ほど、
すぐに、早巻き、ワンピッチジャーク等、いつものシャクリになって
釣れてくるのは大サバラッシュ!
大サバも脂が乗って美味しいですが、せっかくなので、マダイ、イサキ、根魚等
美味しい魚を狙いましょう。

必ず、フラッシュアシストはSでもMでも良いので付けて下さい。
オーシャンフラッシュの50gを使っていただきたいところですが、
現在全く在庫がございません・・・・・・
申し訳ありません(m´・ω・`)m
秋にはこのジギングの体験会もさせていただければと思っております。
今年、オーシャンフラッシュ&フラッシュアシストでの
フラッシュジギングを本格的にスタートした事により、
更に釣れる方法が解ってきました。
もっとジギングを「優しく、簡単に」楽しんでいただける方法です。
自分の中では少しマンネリ化していたジギングの
進化バージョンが見えてきた気がします。
来年に向けて更に楽しくなってきました。
フラッシュジギングのコンセプトはティップラン同様に、
今までジグで魚が釣れると思われない方でも簡単に
ジグで魚が釣れるという事を体感していただく事です。
もうすぐ三重テレビの「フィッシングポイント」での放送も有りますので、ぜひ、見て下さい。
放送後はネットでの配信も有りますので、ぜひご覧下さい!

イサキ

30cmオーバーのアジ

昨日は少し小ぶりでしたが・・・・52cmのマダイ
昨年から本格的なテストをスタートして、今年、毎回連発していますが、
ジグの種類、アシストとの関係、いろんな事が解ってきました。
ジギングのプロフェッショナル、ビギナーいろんな方に楽しんでいただいておりますが、
このスーパーライトなジギングでは、以外にジギングビギナーの方も簡単に
楽しんでいただいております。
今回このジギングは特に、ジギングをされた事ない方でも
大型マダイやイサキ、アジ、根魚を簡単に釣っていただきたいと思い開発しました。
自分的にはティップランでアオリを釣りだした時位の爆発力を感じます。
この釣りで特に注意していただきたいのは、
決して激しくシャクらない!
出来る限りジグの動きはスローに・・・・・
スローにというとスロージギングをやり込んだ方は
本当に、ロッドを立ててスロージギングの動きをされますが、
そこまで気を使う必要は全く無し!!
ジグが着底したら、ジグを5~10M位ゆっくり巻いて、
また再びフォール。
ただこれの繰り返しです。
これが中々難しい・・・・
特に自分がジギングのプロフェッショナルだと思われてる方ほど、
すぐに、早巻き、ワンピッチジャーク等、いつものシャクリになって
釣れてくるのは大サバラッシュ!
大サバも脂が乗って美味しいですが、せっかくなので、マダイ、イサキ、根魚等
美味しい魚を狙いましょう。

必ず、フラッシュアシストはSでもMでも良いので付けて下さい。
オーシャンフラッシュの50gを使っていただきたいところですが、
現在全く在庫がございません・・・・・・
申し訳ありません(m´・ω・`)m
秋にはこのジギングの体験会もさせていただければと思っております。
今年、オーシャンフラッシュ&フラッシュアシストでの
フラッシュジギングを本格的にスタートした事により、
更に釣れる方法が解ってきました。
もっとジギングを「優しく、簡単に」楽しんでいただける方法です。
自分の中では少しマンネリ化していたジギングの
進化バージョンが見えてきた気がします。
来年に向けて更に楽しくなってきました。
フラッシュジギングのコンセプトはティップラン同様に、
今までジグで魚が釣れると思われない方でも簡単に
ジグで魚が釣れるという事を体感していただく事です。
もうすぐ三重テレビの「フィッシングポイント」での放送も有りますので、ぜひ、見て下さい。
放送後はネットでの配信も有りますので、ぜひご覧下さい!