新製品マルチスクィッド&スーパーセンシティブ59&70 | 太田武志のクレイジーオーシャンスタイル

新製品マルチスクィッド&スーパーセンシティブ59&70

ティップランもこの世に生まれてから、長い月日が経ちました。
最初はドテラ流しだけでやっていたティップランも、
ボートを立ててするバーチカルティップランもする様になってきました。

エギ1個だけで行っていたティップランも
お助けリグの登場により、2個付ける場合も出て来ました。
おそらく今年の日本海や関東の遊漁船では、バーチカルティップランでの
「お助けリグ」をメインに出船する船も多くなるのではと思っています。

ドテラ流しが圧倒的に強い時、状況やポイントによっては、
船を立ててのティップランをしなければならない時、
いろなんな方がティップランをする事により、
いろんな考え方のティップランが可能になりました。

自分のスタイルは絶対これしかダメだという事でなく、
前も書かせていただきましたが、ティップランというエギングを
プロデュースさせていただいたアングラーとして、
ティップランファンの方にも今後も楽しんでいただくために、
新しい提案や、自分達の進化も必要だと思っています。

バスフィッシング、オフショアのジギング、キャスティングをを経験した後、
全ての考え方を生かし、ティップランエギングをプロデュースしました。

いろんな地域へお邪魔させていただくと、こんな考え方も有ったんだという事を
本当に実感させられます。

常に今が一番でなく、例え自分が作った物で有っても、
時にはそれを壊して新しいスタイルも取り入れる事が必要だと考えています。

そんな事を今まで考えて、いろんな方の協力も得て、
今年新しいロッドをプロデュースさせていただきます。

ただ単にロッドを作るのではなく、ティップランというエギングに対しての
拘った結果の2014モデルです。

2014大阪フィッシングショーや名古屋ルアーフェスタで
新しいティップランロッドを展示させていただきましたが、
まずはご紹介です。

それぞれの特徴につきましては、小売店のお客様には
4月2日の谷山商事様のスプリングフェスタで
改めてご紹介させていただきますが、
まずは、正式発表の前にクレイジーオーシャンファンの方に
ご紹介させていただきます。


1
オーシャンソード「スーパーセンシティブ59&70」

2
オーシャンウィップ「マルチスクイッド64&610」
オーシャンウィップ「メタルゲーム70」


オーシャンウィップのメタルゲームはイカメタル専用ロッドですが、
オーシャンソードはグリップジョイントの1ピースモデル、マルチスクイッドは
イカメタルも対応のティップランロッドです。

詳しい説明はまた後で(*≧∀≦*)