高感度イカメタルベイトモデル

最近良く質問を受ける事が有ります。
その中で一番多い内容が
「オーシャンソードベイトモデルでイカメタルゲームは出来ますか?」
「オーシャンソード67Bの硬さはオーシャンウィップイカメタルゲームに比べてどうですか?」
今年の様に潮が早くて、重めのナマリスッテを使い、
更に、ボトムからティップランの様にシャクって釣る状況下では、
まさに、このロッドの特性が生かされると思います。
ティップの違いは前にも書かさせていただきましたが、
オーシャンウィップイカメタルゲームでは、ティップの素材は柔らかめ、
オーシャンソードでは張りの有る柔らかさです。
ベリーの部分はどちらも、クレイジーオーシャンロッド特有の
気持ち良いテーパーです。
オーシャンウィップイカメタルゲームでは、
どちらかと言えば、イカメタル専用に設計しておりますが、
オーシャンソード67MLBはオールマイティーな使い方が可能です。
ソリッドティップ+チタンスパイラルガイドのコンビネーションが、
本当に高次元でのソルトウォーターゲームを可能にしました。
今日も紀伊長島の勝美丸さんでは

タイラバで!
志摩のまるとやさんも

大型ガシラなど、高級魚炸裂!
7月の南伊勢町の渡船屋たにぐちさん、御堂艇では

60cmオーバーのマダイ

80cmオーバーのワラサ

アジ40cmオーバー
自分の最近の使い方は水深30Mより浅い水深で、
40g~60gのメタルジグを使用してのジギングが中心です。
明日は茱崎のディープオーシャンさん、土曜日は金沢でのライケンバトルに
参加させていただきます。
今回はあえてオーシャンソードのベイト&スピニングモデルで
挑戦させていただきたいと思っています。
もうすぐ発売の65スーパーセンシティブも
ガイドの仕様を変更させていただいたので、
イカメタルゲームにも、バッチリです。
釣り場でお会いしたらお気軽に声を掛けて下さい。
そして、ロッドを触って下さいね(^^)