オーシャンフォールの秘密! | 太田武志のクレイジーオーシャンスタイル

オーシャンフォールの秘密!

昨日お伝えさせていただいた通り、
中山さんの釣られた、
4.48キロもエギは、
オーシャンフォールです!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-05231

本来、キャスティング専用に開発したオーシャンフォールだったのですが、
勝美丸にお邪魔させていただいた時に、

西田船長 「ノーズコーンシンカー着きますよ」・・・・・?

自分「えっ・・・・・」

実際、強く押させると「着いた」

そこから、実際シャクルとこれがまた、凄い動き!

通常のエギにノーズコーンを装着すると、
ダート性能より、前重心になるので、
通常のエギの場合、
本来のダート性能は低くなります。

しかし、オーシャンフォールの場合、
シンカーを装着しても、
ボディー自体がS字系のため、
水流をボディー全体で受けます。
そのため、ディープであっても、
通常のエギより、ダート性能はUPします。

水中でダートをする方が良いのか?
普通に上下の動きだけが良いのか?

全てが全て、どちらが良いという事は言えませんが、

赤イカ系アオリに対しては、確実に効果は有りそうです。

しかし、ダートをするという事は、
当然、水中での引き抵抗もUPします。

ロッドのバランスも考えると、
オーシャンフォールのダート性能は更に、
UPします(^O^)/