エギングパーティーIN五ヶ所湾のウイニングパターン
TTFC主催のエギングパーティーIN五ヶ所湾のご報告です。
風は爆風でしたが、晴天の空の下、36名が集まりました。
自分は渡船屋たにぐちさんの船で出船。
何と三重県でティップラン初めてのこ方が!

種子島でご一緒させていただいた
世界の中村豪さん?
ティップランするのに、一番いい場所、志摩に住んでいながら、
いつもは、オフショアジギング&キャスティングばかり。

種子島の時に今年こそ、三重でティップランを・・・・・・・
やっと、その中村さんとご一緒させて頂く事が出来ました。
大会は朝一はポツポツ釣れたものの、
途中から、厳しい条件となりましたが、楽しい一日でした。

ティップラン2回目の川端さんも、
オーシャンウィップ&墨続BB30gオーシャンシンカー仕様で連発。


そしてタイムUP。
優勝はご報告の通りこの方が

いつもお世話になっている山田さん
10パイ 5,230g
パターンは、風が強いので、皆がエギを重くして、底取りを簡単にしているところ、
オーシャンソード71を使い、なるべくエギの重さを軽くして、
71に出る小さいアタリを合わせ、見事10パイ釣り、ダントツの優勝でした!
シンカーはノーズコーンシンカーをこまめに調整しながら、
エギ王Q&シーカーボーイのラトル入りで釣られたそうです。
カラーは、魔法カラー&オリーブ金、昨年炸裂のスイカカラーを中心に、
ローテーョンさせ、場所によっては、ダートマックスTRのパープルの
オーシャンシンカー仕様で釣られたそうです。
なるべくシンカーを軽くして、底取りも数回しか出来ない状態で、
71の感度を活かして、小さいアタリも、見逃さないという釣り方でした。
最近、重いシンカーを使う方が楽なので、
自分もヘビーウェイト中心に展開していましたが、
2位はこの方
TTFCの喜多さん
8ハイ 3,080g

喜多さんのタックルは
ロッド:オーシャンソード76
ノーズコーンシンカー仕様
ジークラック・シーカーボーイグリーン杉/赤金テープ

前回の一緒に釣行した時に竿頭の方がこのエギを使われていたので、
すぐに店に買いに行ったそうです。
3位は見事強豪相手に入賞された、同船された川端さん
4ハイ 2,810g

タックルは、ロッドがオーシャンウィップ66

少し見にくいですが、このエギで釣られていました!

エギは墨続BB30g+オーシャンシンカー30g
そしてビッグスクイッド賞は

松本東さん1,460gでした。
レディース賞は松本さんの奥さん松本友己さん

最後は伊勢海老争奪、じゃんけん大会で盛り上がりました。

全員写真

皆さんお疲れ様でした!
詳しくは
渡船屋たにぐちさんアメブロで!
風は爆風でしたが、晴天の空の下、36名が集まりました。
自分は渡船屋たにぐちさんの船で出船。
何と三重県でティップラン初めてのこ方が!

種子島でご一緒させていただいた
世界の中村豪さん?
ティップランするのに、一番いい場所、志摩に住んでいながら、
いつもは、オフショアジギング&キャスティングばかり。

種子島の時に今年こそ、三重でティップランを・・・・・・・
やっと、その中村さんとご一緒させて頂く事が出来ました。
大会は朝一はポツポツ釣れたものの、
途中から、厳しい条件となりましたが、楽しい一日でした。

ティップラン2回目の川端さんも、
オーシャンウィップ&墨続BB30gオーシャンシンカー仕様で連発。


そしてタイムUP。
優勝はご報告の通りこの方が

いつもお世話になっている山田さん
10パイ 5,230g
パターンは、風が強いので、皆がエギを重くして、底取りを簡単にしているところ、
オーシャンソード71を使い、なるべくエギの重さを軽くして、
71に出る小さいアタリを合わせ、見事10パイ釣り、ダントツの優勝でした!
シンカーはノーズコーンシンカーをこまめに調整しながら、
エギ王Q&シーカーボーイのラトル入りで釣られたそうです。
カラーは、魔法カラー&オリーブ金、昨年炸裂のスイカカラーを中心に、
ローテーョンさせ、場所によっては、ダートマックスTRのパープルの
オーシャンシンカー仕様で釣られたそうです。
なるべくシンカーを軽くして、底取りも数回しか出来ない状態で、
71の感度を活かして、小さいアタリも、見逃さないという釣り方でした。
最近、重いシンカーを使う方が楽なので、
自分もヘビーウェイト中心に展開していましたが、
2位はこの方
TTFCの喜多さん
8ハイ 3,080g

喜多さんのタックルは
ロッド:オーシャンソード76
ノーズコーンシンカー仕様
ジークラック・シーカーボーイグリーン杉/赤金テープ

前回の一緒に釣行した時に竿頭の方がこのエギを使われていたので、
すぐに店に買いに行ったそうです。
3位は見事強豪相手に入賞された、同船された川端さん
4ハイ 2,810g

タックルは、ロッドがオーシャンウィップ66

少し見にくいですが、このエギで釣られていました!

エギは墨続BB30g+オーシャンシンカー30g
そしてビッグスクイッド賞は

松本東さん1,460gでした。
レディース賞は松本さんの奥さん松本友己さん

最後は伊勢海老争奪、じゃんけん大会で盛り上がりました。

全員写真

皆さんお疲れ様でした!
詳しくは
渡船屋たにぐちさんアメブロで!