ドSフォールの食わせ方!
今日かつみ丸の船長とお話をしました。
最近流行りのドSフォールですが、少し確認を・・・・・
春のSフォールはフォールで食わせますが、今のドSフォールは、ステイで食わせます。
良く自分もやっていますが、シャローティップランの方法をディープでしているだけです。
間違っていただくと問題なのは、
ドSフォール(ディープティップラン)での注意点はフォールでは釣れません。
たまに当たりが有ってからの、次のフォールで乗る事は有りますが、
ティップランの基本はいかに、ピタリと止めるかです。
ティップランと、逆に投げているから、Sフォールと言っていますが、
基本は止めて食わせないと、ディープのアオリは釣れません。
いかにシャクリの後に、エギを止めて安定させるかが、
釣果に影響すると自分では思っています。
もしフォール食わせるので有れば、エギのフォール姿勢を通常のエギの様に安定させて、
ナチュラルフォールさせるという方法もありますが、
重いティップランのエギをナチュラルフォールさせるより、
まずはエギを安定させてピタリと止めた方が楽です。
キャストしている理由は少しでもフォール時間を長く取り、
皆と同じエリア以外のアオリを狙っています。
これは、全てが良いのではなく、当然釣果が落ちる場合も有ります。
その時の状況次第です、ご参考までに

最近流行りのドSフォールですが、少し確認を・・・・・
春のSフォールはフォールで食わせますが、今のドSフォールは、ステイで食わせます。
良く自分もやっていますが、シャローティップランの方法をディープでしているだけです。
間違っていただくと問題なのは、
ドSフォール(ディープティップラン)での注意点はフォールでは釣れません。
たまに当たりが有ってからの、次のフォールで乗る事は有りますが、
ティップランの基本はいかに、ピタリと止めるかです。
ティップランと、逆に投げているから、Sフォールと言っていますが、
基本は止めて食わせないと、ディープのアオリは釣れません。
いかにシャクリの後に、エギを止めて安定させるかが、
釣果に影響すると自分では思っています。
もしフォール食わせるので有れば、エギのフォール姿勢を通常のエギの様に安定させて、
ナチュラルフォールさせるという方法もありますが、
重いティップランのエギをナチュラルフォールさせるより、
まずはエギを安定させてピタリと止めた方が楽です。
キャストしている理由は少しでもフォール時間を長く取り、
皆と同じエリア以外のアオリを狙っています。
これは、全てが良いのではなく、当然釣果が落ちる場合も有ります。
その時の状況次第です、ご参考までに

