ティップラン エギのサイズ

昨日は勝美丸さんで、雲さんグループが100パイオーバー

昨日の雲さんの写真
昨日の雲さんは、このエギで、しかもサイズが・・・・・・
オーシャンシンカー+スクイッドシーカーミクロス。
他のメンバーも昨日は、ミクロスサイズがよく当たり、
通常の3.5号は全くダメで、殆どがこのサイズが良かった様です。
前回のダートマックスTRのパープルは、間違いなくパープルに反応して、
昨日は、サイズに反応していた様でした。
昨年同時期のフィッシングマスターの撮影では、
2.5寸のエギには、反応するのに、3.5寸のエギには、
全く反応しない事も有りました。
日本海では結構メジャーな2.5寸ですが、三重では、状況によって変わりますが、
船の中で2.5寸が多い場合、そのエリアにいるイカが、
そのサイズに反応してしまうと、3.5寸には反応しなくなる。
普段、乗合船で、色々なエギを使っていると、あまり、
サイズやカラーも関係ないかもしれませんが、
全員が同じエギや、サイズを使った場合、爆釣になるか、
逆に釣れなくなるか、その時の状況次第なのでしょう。
ちなみに今日の勝美丸さんでは、2.5寸は当たらず、3.5寸ばかりだったそうです。
アオリイカって本当に不思議な生き物です。