オーシャンソードとオーシャンウィップ | 太田武志のクレイジーオーシャンスタイル

オーシャンソードとオーシャンウィップ

もうすぐ、オーシャンウィップが発売になりますが、
先週の大会前日の土曜日の午後、こんな出来事が・・・・・・

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-10301

先週の日曜日の大会は中止になりましたが、土曜日の2時に出船して、五ヶ所沖に出ました!

本当は写真を撮って、ブログUPしようと思ったのですが、
予想以上のウネリで、船の上に立っているのがやっと!

メンバーはクレイジーオーシャン他2名も・・・・・
そして、TTFCのKさん&Tさん。

使っていたエギは全員ダートマックスTR30g(全員パープル)&
オーシャンシンカー30g。

折本さんは当然ですが、TTFCのお二人には、
もうすぐ発売のオーシャンウィップのプロトモデル。

結果はクレイジーオーシャン軍団を尻目に、
TTFCの2名は短時間ながら、Wヒットも含め絶好調!

全員同じエギを使っているのに、
なぜ、こんなに差が・・・・・

ウネリが3M以上有る中で、オーシャンウィップ軍団圧勝!!

結果は分かりますよね。

翌日、雲船長とも話をしていましたが、
状況に応じて、ロッドを変える事は本当に大事です。

理由は久しぶりに、明日になりますが、
グルっぽティップランに書いてみます。

日によっては、感度以上に重要な事が・・・・

釣れない時ほど、本当に勉強になります。