12日F-cloudさんで、イカメタルゲーム | 太田武志のクレイジーオーシャンスタイル

12日F-cloudさんで、イカメタルゲーム

すいません、盆休みで、家におらず、いろいろ更新が遅れてしましましたあせる

12日は今年2回目のMR.K氏のの船で、今年2回目の小浜。

最初はいつもアジングがスタートです。

初めはポツポツでしたが、時間の経過とともに入れ食いモードに!!

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-ipodfile.jpg

最近のパターンは、いつものスーパーライトジギングスタイル+ダウンショット
つまり、枝針直結で、アジング用のワームをセット!
これが本当に効きます。

これは、日没までのゲームで、日没と同時にマイカゲームスタート!

数は昨年までの爆釣モードにはまだ早いですが、
昨年の同時期に比べれば、良く釣れました。

しかも、こんなのが
$クレイジーオーシャンのティップランエギング-1344772285400.jpg
北園さんの40cm近いサイズ

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-08152
今回ご同行の辻原さんにも。

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-08153
雲船長はさすがに、オーシャンナイトで、ナイスサイズを連発!


$クレイジーオーシャンのティップランエギング-08154
今年は枝針を1本だけ付けるスタイルが良いですね。


最近、本当に雲さんところのヒットスッテは、
オーシャンナイト・キンアジラトル入り
らしいですが、あえて今回はチャートや、九州で絶好調のゼブラも使いました。


釣り方にもよると思うのですが、
確かに、ラトル音に反応は良かったですが、

私と船長に大きな違いが・・・・

$クレイジーオーシャンのティップランエギング-08155
右が船長のアベレージサイズ、左が私のアベレージサイズ。

数は昨年より、釣れる様になったものの、この違いははてなマーク

詳しくは、F-cloudさんで、雲船長に、直接指導してもらって下さい!!

そして、今年9月に2日間ティップラン講習会もする事になりました!

9月15日(土)9月16日(日)の2日間


参加費は1人1万円です。

詳しくはF-cloudさんにお問い合わせください!

F-cloudさんHP