ローハイドで、ナイトティップラン! | 太田武志のクレイジーオーシャンスタイル

ローハイドで、ナイトティップラン!

14日初ナイトティップランに挑戦してきました。


今回お世話になったのは、こちら!


クレイジーオーシャンのティップランエギング-08141

福井県 敦賀の俊栄丸さんです。


この日は、まんまるお月さんの月夜!


条件的には厳しかったのですが、釣り始めてすぐに



クレイジーオーシャンのティップランエギング-08142

古田君



クレイジーオーシャンのティップランエギング-08143
クレイジーオーシャン船長


そして、この日初ティップラン、それもナイトで、絶好調!!


クレイジーオーシャンのティップランエギング-08144

D-CLAW代表のY氏



みんなに先を越され、少し焦っていましたが、


ジークラックの社長から、


新しいロッドと、ローハイドの製品バージョンを渡されて、

ロッドバランスと、エギの動きをチェック。


エギは今回、前回のモデルより、更に軽くなって、30gオーバーのエギでも、動きは軽快。


今までのティップラン用のエギより、凄く軽く、早くアオリに使いたいなと思っていると・・・・・・


いきなり・・・・・



クレイジーオーシャンのティップランエギング-08144

あまりに突然過ぎて・・・・ビックリ、ナイスサイズでした。


正直、ティップラン用の3.5号では少し、大きかなと思いましたが・・・

これで釣れるのならと思い、自分のロッドにローハイドを付け、

最後まで、通しました。



クレイジーオーシャンのティップランエギング-08147

クレイジーオーシャンのティップランエギング-08148






クレイジーオーシャンのティップランエギング-08148

船長に釣りたてのマイカを刺身に・・・・最高に美味しい!!


数は少し厳しかったですが、サイズは全体に良いサイズばかりで、

いつもの、三重サイズとは全く違いました。


いつものティップランが日本海のマイカにも、有効だという事が解りました。


みなさん、お疲れ様でした!


俊栄丸さんのHP


船長のブログ