8月24日(土)
セミナー1 第4会議室
(13:30~16:00)
機能的問題のより効果的な対応―その原因と結果から―」~MFTに半導体レーザーを活用~」 小佐々晴夫先生
(13:30~16:00)
「ワイヤーベンディングにおける最新のコンセプトとテクニック―トルクコントロールにおけるワイヤーベンディング実習―」 犬伏俊嗣先生
セミナー3
これから矯正を始めようと思っている先生方へのオープンセミナー
「ティップエッジブラケットの特徴と作用」宮島邦彰先生
「最新接着の話を踏まえたブラケットのつけ方、はずし方」 近藤裕之先生
宮島先生の症例相談
第5会議室 (14:00~15:30)
9:30総会
特別講演 「幼年期からの正しい矯正歯科治療が健康な歯列育成を促す ~Bimler装置の勧め~」 伊藤率紀先生 (13:00~14:00)
竹内精司先生 (14:00~14:45)
会員発表1 .
「Waterlase®を応用して、Corticotomyを行ったスピード矯正」
近藤かな子 先生 (14:45~15:00)
「まずは姿勢から、成長発育期の矯正治療」~小児歯科からの提言~
村田起一 先生 (15:00~15:30)
(17:00~17:10)
追記
日本ティップエッジ矯正研究会
のFacebookのページも作りました。
参加希望の方は上記リンクよりお入りください。
|