2013年度JTSO西日本支部第1回研修会ならびに忘年会のご案内
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
西日本支部では、このたび研鑽、親睦と交流を兼ねた久々の支部研修会&忘年会を企画いたしました。日頃なかなか一同に会する機会もございませんので、諸事厳しい折りではございますが、万障お繰り合わせの上ぜひご参集ください。
[日時] 2013年12月15日(日)午前10時~午後16時まで支部研修会
午後16時30分より忘年会
[場所] 梅田グランドビル 26階 会議室 11番
〒530-0017 大阪市北区角田町8番47号 TEL 06-6315-8368
[定員] 30名
[対象] 日本ティップエッジ矯正研究会会員および矯正治療を始めたい方
[会費] 会員¥5,000、非会員¥7,000 (非会員の方は当日会員になられますと、参加費は会員扱いとなります)
{タイムスケジュール}
9:30 受付開始
10:00~10:20 開会の辞 JTSO西日本支部長
JTSO会長挨拶 宮島邦彰
10:30~12:30 宮島邦彰先生 (ハーバード大学臨床教授)
「矯正治療の変遷と選択」
12:30~13:30 昼食および症例相談会
(症例質問希望の先生はあらかじめお知らせください)
担当: 宮島邦彰先生、中逵常吉先生、石原健也先生
13:30~14:30 会員発表2題
14:30~15:30 有馬良宏先生(元JTSO会長、有馬歯科・矯正歯科医院院長)
「Tip-Edgeテクニックとの関わり合い」
15:30~16:00 JTSO次期大会長挨拶 石井彰夫先生
閉会の辞 JTSO副会長 犬伏俊嗣