散々どうでもいいことで引っ張ってすいませんした(o_o)
とりあえず、わたしの現在のレベル。
ていうかエリザベートまな板やんな(o_o)
と、そこはスルーして、注目して欲しいのは右上のバナー。
まあこんな情報はFGOやってれば誰でも知ってることなんですが、このキャンペーンこそフォウ集めに欠かせない大事な要因なんです。
まず、フォウを入手するには
・フレンドガチャ(低下率)
・運営からの配布
・マナプリズムで交換
の3つしかないです(たぶん)。
で、自力で手に入れる手段はマナプリズムで交換のみ。
このマナプリズムを30個集めて、フォウ1体と交換するのが現状一番効率の良いやり方だと思います。
つまるところ、フォウ集め=マナプリズム集めということになんですね。
じゃあ、効率良くマナプリズムを集めるには?ってことになるんですが、
そこで登場するのが、銀の種火。
これを売却すると、マナプリズムに換算することができます。
じゃあこれをどこで集めればいい?
となるわけですな。
その戦果がこちら。
んで、画像は金の種が多いですが、大抵は銀の種が一回クリアで4~6個手に入ります。
それをショップで売却すると
金の種火を売ってもいいんですが、勿体無いのでサーヴァントに合成した方がいいです。
とりあえず今までのをざっとまとめると、
①種火・上級で銀の種火を集める。
②集めた銀の種火を売却してマナプリズムに換える。
③貯まったマナプリズムでフォウを手に入れる。
とまあこんな感じです。
題名にある通り「フォウ集め=マナプリズム集め=銀の種火集め」という図式ができるわけですね。
んで、フォウ集めの根幹となる種火集め・上級なんですが、
これ、普段周回しようとしたら一回当たり膨大なスタミナ(自然回復するまで3時間20分)使います。
だからこそ!
やるなら今って感じです。
頑張りましょう。