ついにこの日が来てしまった

隣の市は数年前から中学校は完全給食なってるのに、
メロの住む市はまだ試験的で、希望者だけが給食。
でも希望者は殆ど居なくてお弁当の子ばっかり。
だから致し方なくメロのところもお弁当にしました





今ってお弁当箱小さいのが流行ってるのねー。
娘のはダイソーで買った笑
どうせパーツがなくなったり、お弁当箱出さへんくて腹が立って捨てなくてはいけなかったりしてすぐに買い替えなあかんやろうと思って。
↑水筒はあまりにも出さへんから何度か捨てた事があるので
でもまた買わなあかんくてとっても勿体無い


お弁当箱が小さいからおかずもあんまり入らへんからめっちゃ良いわー

おかげでしょぼしょぼ弁当なったけど、ま、いっか!
載せるようなお弁当ちゃうけど中学生活初めてのお弁当はこれー。
白米が嫌いやからふりかけご飯。
はーー。毎日作らなあかんと思うと憂鬱やーー
