なんだか、ガソリンスタンドに長蛇の列ができてるんですね。。
しかも、制限があってあんまり入れれない。。
車を使わなければいけない仕事の人は大変だね。。
大阪ではガソリンスタンドは全然いつもと一緒。
でも、なんだか、焦ってしまう。。。
あんなに長蛇の列になってからでは遅い!!って焦るのよね・・・・
いつも、ガソリンはなくなりかけてから2000円づつしか入れないの。
ランプがついてからしか入れない。。。
でも、地震が起きてからは、常に満タン。
満タンにするために半分になる前には補充。
もし何かあった時にガソリンがなければ車で逃げる事も出来ないから。。
↑こんな風に思う人ばっかりだから、食糧も電池も水もなくなっていくんだよね。。
スーパーに商品がないから、それを見ると焦って買わなくっちゃ!!ってね・・・。。
本当、悪循環だよね。。。
ママ友が、どこかの掲示板にかかれてた事をすごく信じてて、
焦って色々買いだめしてるのよね。。
メロもちょろっとは保存食買ってる。
もっと買うべきなのかなぁ…・。。。でも、狭いし置き場所ないしね。。。
悩む。。。焦る。。。。