連休最後の日曜日、午前中は大忙しでしたが…
さらに午後も…昼も食べずに身支度を行いお出かけです。
岐阜羽島駅にやってきました。駐車場は…ありました。先日も書きましたが、岐阜羽島の駐車場ですがあんだけ駐車場があっても満車になることがあるので、お盆期間はかなり警戒しておりました。「空」のグリーンの文字を見てホッとしました。最悪駐車場待ちも想定していたので、切符もとってありません😱
ですが…
本日向かうのは西向き!そうです。小倉行きです😅東に向かうのであれば予約なしは多分絶望的状況と思いますが…
予約状況は一応確かめてはありまして、席は確保できることは分かった上でギリギリで予約しました。EX予約があってほんと助かります😃
岐阜羽島駅で弁当買いました。お高い駅弁しか売っていないかと思ったら、以前バローとかで売っていたのり弁を見つけました。
めっちゃお得😅
今日は夜は、合流する業者さんと一緒にご飯食べるので、こんなんで十分😅
大阪まではこだまですし、席もガラガラです。
普段と変わらない列車風景😅
新大阪でのぞみに乗り換え、一旦ホームから降ります。
大混乱、551に並ぶ行列も相変わらずですから人がいっぱいです。
ホームもなかなか!
新大阪からののぞみ乗車率もまあまあ!B席もそこそこ埋まってます😝
岡山、福山、広島と順番にお客さんが減っていきます。
山口県は知っていて見えた積乱雲。
小倉も他と変わらず暑いです🫠
なんとか盆の最終日に小倉までやって来ることができました。私は普段帰省気分というのを感じることはあまりない(実家に居るのだからね😅)ので、連休中の出張移動はドキドキさせてくれますね💦しかし…仕事着で移動している人は、全く見ませんでした!
明日から仕事っていう日曜ですが、夜の小倉もなかなかの人の出でした😅
明日から頑張ります😃