トレーニング | TIP個別指導のブログ

TIP個別指導のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は4月1日、新年度初日ですね。

なので、私の勉強に対する考えを少しだけ伝えます。

 

私は勉強はトレーニングだと思っています。

頭を使うトレーニングです。

 

計算問題はもちろん、英単語の暗記や最近増えてきた思考を要する問題まで。

何をどれだけトレーニングするかで到達度が変わってきます。

 

スポーツや音楽と一緒です。

私は音楽を8年近くやっていましたが、基本的に365日休まずトレーニングしていました。

なぜなら1日休むと3日後退するからです。

あきらかに手が動かなくなるのがわかるからです。(あ、ちなみに私は打楽器です)

 

勉強でも同様。

やったりやらなかったりするのはNGです。

日々少しずつ。

当たり前といえば当たり前ですが、日々やり始めればわかります。

 

「何をすればよいかわからない・・・」とう人のために

とりあえず英語と数学だけお伝えします。

 

英語・・・教科書に出ている英単語を覚える

教科書の本文をひたすら声に出して読む・写す

数学・・・教科書で出てくる計算問題をすべて行う

教科書の例題だけやってみる

 

以上であれば自分ひとりでもできますね。

今日は4月1日新年度。

気持ちを新たにぜひ取り組んでください。

上記の内容をまずは自分でやってみよう。

その上で、何をすればわからないなら、ぜひTIPへ声をかけてください。

 

教室長

加藤

 

 




引用元:トレーニング