東京都都立高校入試の点数計算方法 | TIP個別指導のブログ

TIP個別指導のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は都立高校一般入試の点数計算方法をお伝えします。



 



1)内申点と学力検査



 



内申点:学力検査 = 3:7



 



学力検査重視です。



合計1000点満点なので、



内申点  300点



学力検査 700点



です。



 



2)内申点の換算方法



 



内申点は、以下のように計算します。



①英数国理社の5科目の内申点×1 + その他4教科の内申点×2



② ①の値÷65×300



 



②の値が自分の内申持ち点です。



 



例えば、オール4であれば、



20×1 + 16×2 = 32



32÷65×300=147点(小数点以下は切り捨て)



 



3)学力検査の計算方法



 



学力検査5科目の合計点÷500×700



 



例えば



5科目すべて80点であれば、



80×5÷500×700=560点



 



4)総合点の計算方法



 



2)で求めた点数 + 3)で求めた点数



上記の例でいえば、147点+560点 = 707 点



 



この町田地域でいえば、成瀬高校はほぼ間違いなく合格できるラインになります。



 



 



志望校合格へ向けて本番の試験で何点取らなければならないのか?



この夏からは、目標を明確にして勉強していきましょう。



 



教室長



加藤



 



 



 



 


引用元:東京都都立高校入試の点数計算方法