器とお菓子の日々ときどき好きな物

器とお菓子の日々ときどき好きな物

若い頃からポツポツと集めてきた洋食器に加えて近頃は
和食器、カトラリーにも目覚める。美味しいお菓子と器の日々を綴っていきます。


先週末社員旅行に出かけた夫(今の時代に
社員旅行は珍しいかもしれません)
行き先は静岡。
娘夫婦が数年前に住んでいたので
夫も懐かしいエリア。

旅程の中に私も何度か行った御殿場アウトレットが☺️
夫は買い物が苦手なのでブランド物などは
とてもお願い出来ないので
ラデュレがあるわねーと呟いておきました😅

お土産はザお土産な物多数でしたが🥹
ラデュレもちゃんと有りました☺️

夫と今日頂きましたが流石のお味で

美味しかったです🥰













今朝は湿度が高く少し蒸し蒸し🥵


それでも一日最低3000歩は歩きたいので
ウォーキングに🚶

通りかかったお花屋さんに紫陽花が。
このグリーンの紫陽花が大好きなので
買って帰りました☺️

テーブルに飾って季節を感じています。

夫はテーブルに植物を飾るのはあまり好みでは無いそうですが息子がおーシックで素敵だねと
言ってくれたのでそのまま飾りました😜


私の住んでいる場所は坂の多い住宅街です🏘️
そしてガーデニングがお好きな方が多い事🌹
この季節はたくさんのバラ🌹と出逢います。
ここはヨーロッパ?と見紛えるようなお庭も。
しばし佇んで花の香りに癒されます☺️

しかし私は土いじりが大の苦手🤣
ガーデニングは夢のまた夢です😆

そこで今日は薔薇モチーフの
アンティークのプレートに
武蔵野市からお取り寄せした
むさしのルビー
下がプリン上がコーヒーゼリーていう
贅沢なお菓子🍮☕️

そして甘くない私は甘すぎるものが苦手なので
丁度良いバランスのこちら今日届いてもう2個
食べちゃいました☺️