Don't Panic
ちょっと。
ちょっと、ちょっと前にファミリー向けの雑誌に掲載されたイラストでございます。
私の記憶がたしかなら、イラストの指定がかなりアバウトだったような気がします。
一言「 宇宙 でお願いします」 と。
う・う・う・宇宙!!!!!!!?
広い、広すぎる。
一体何を描けばよいのやら。
宇宙って地球が浮いてる空間のことでよろしいですよね?
地球が浮いてる空間・・・
と、いうことは地球上にある、今現在わたくしがいるこの部屋も宇宙の中?
宇宙の中、というよりも部屋の中に宇宙があるといったほうが正しいか?
タンスの中にも、押し入れの中にも・・
冷蔵庫を開けるとのその中は宇宙なの?
お昼に食べた、カツ丼の中にも?
カツ丼は宇宙?!
え~と、悩んだ時のWikiだのみ。
「う・ち・ゅ・う っと、変換!!検索!!」
こんなん出ました!!
宇宙
広義には、森羅万象(あらゆる物事)を含む全ての存在。天地の全体、「世界」の意味。
広義には、森羅万象(あらゆる物事)を含む全ての存在。天地の全体、「世界」の意味

広義には、森羅万象(あらゆる物事)を含む全ての存在。天地の全体、「世界」の意味

wikipedia より引用
広義には、森羅万象(あらゆる物事)を含む全ての存在。天地の全体、「世界」の意味。

広義には、森羅万象(あらゆる物事)を含む全ての存在。天地の全体、「世界」の意味




広義には、森羅万象(あらゆる物事)を含む全ての存在。天地の全体、「世界」の意味


















wikipedia より引用
落ち着かなければ!!!!
そんな時、わたくしの場合はDVD鑑賞をいたします。
さっそくTUTAYAへGOでございます。
TUTAYA様にはいつも大変お世話になっております m(_ _ )m
店内で何を借りるか悩むこと数分。
で、お借りいたしましたのがこれです。
「銀河ヒッチハイクガイド(The Hitchhiker's Guide to the Galaxy)」
オープニングのイルカが歌を歌いながら地球を脱出するシーンからツボで、
大好きになりましたわ。
(いったいどんな話かさっぱり分かりませんよね、気になった方には鑑賞をおすすめいたします)
イラスト中の緑色のタコ星人が持っている本の表紙に
ちゃっかり「 Guide to the Galaxy」と書きこんでおります。
なんだかんだ言って、宇宙つったら地球のまわりの空間のことだろ。
ということでおさまりましたとさ。