イラスト制作記 9「腕」
5日ぶりの更新です。
連休はいかかお過ごしでしたでしょうか?
私はといいますと、
「甲府鳥もつ煮」と「ひるぜんやきそば」食べられるのはどちらかひとつ!!
と、言われたらどちらを選ぶだろうかと考えてばかりの、
そんな平和で贅沢な日々を過ごしておりました。
さて5日ぶりの今回は「イラスト制作記」その第九弾でございます。
<前回の記事>は上半身の主に胸の部分の作業をしておりましたが、
同じ様な作業の繰り返しで少し飽きてきたので(人間ですから・・・)
気分を変えるということで腕の制作をすることにしました。
まず下絵の腕を切り貼りして腕を横にまっすぐにのばします。
こうすると左右対称のパーツをトレースするのが簡単になります。
今回の場合は上下対象ということになりますね。
次に各関節の中心が分かるように印(ガイド)をつくります。
完成後、関節を曲げて腕を下絵の位置にもどすので、そのためのガイドです。
パーツをトレースしていきます。
下絵とガイドを非表示にします。
今回はここまで!!
次回へつづく。
連休はいかかお過ごしでしたでしょうか?
私はといいますと、
「甲府鳥もつ煮」と「ひるぜんやきそば」食べられるのはどちらかひとつ!!
と、言われたらどちらを選ぶだろうかと考えてばかりの、
そんな平和で贅沢な日々を過ごしておりました。
さて5日ぶりの今回は「イラスト制作記」その第九弾でございます。
<前回の記事>は上半身の主に胸の部分の作業をしておりましたが、
同じ様な作業の繰り返しで少し飽きてきたので(人間ですから・・・)
気分を変えるということで腕の制作をすることにしました。
まず下絵の腕を切り貼りして腕を横にまっすぐにのばします。
こうすると左右対称のパーツをトレースするのが簡単になります。
今回の場合は上下対象ということになりますね。
次に各関節の中心が分かるように印(ガイド)をつくります。
完成後、関節を曲げて腕を下絵の位置にもどすので、そのためのガイドです。
パーツをトレースしていきます。
下絵とガイドを非表示にします。
今回はここまで!!
次回へつづく。
「甲府鳥もつ煮」が食べたーい!!
いやいや「ひるぜんやきそば」でしょう!!
「せんべい汁」もすてがたい!!
と、B-1グランプリの会場で思われた方
テレビを見て思われた方
B-1グランプリのニュースはもう見飽きたという方。
みなさんポチッと応援していただけると嬉しいです!!
いやいや「ひるぜんやきそば」でしょう!!
「せんべい汁」もすてがたい!!
と、B-1グランプリの会場で思われた方
テレビを見て思われた方
B-1グランプリのニュースはもう見飽きたという方。
みなさんポチッと応援していただけると嬉しいです!!
