本日、ポピっこあかどり1月号を受け取りました。そして、ここで、次男・桜二郎のポピっ子生活は一度おしまいにしようもおもいます。


理由としては、

①桜二郎には簡単すぎる

②ポピーにまで手が回らない

の2点です。


①に関しては、もうこれは、次男坊ゆえ爆笑

年長さん用のあおどりにすることも可能なのですが、兄のやっていた、こどもちゃれんじを見まくっていたので、生活習慣や時計の読みとかそういうのももうばっちりすぎて・・。(なんなら足し算引き算までできちゃう・・)

あえて、お金かけてポピーでやらせなくてもいいかな、というところ。


②も、まあこれも次男坊ゆえ笑い泣き

習い事の送迎や、兄の家庭学習にどーしてもウェイトがよっていて。。

あれこれ手を出しても母のキャパオーバーなので、現在受講中のZ会をしっかり取り組むことで学習面はカバーしようと思います。長男のときになかなかできなかった体験学習を、今度こそしっかり・・っ!!!泣き笑い


また、桜二郎に関しては、英語があまり定着していないので、そこもやはり本腰いれてDWEを活用したいところである。


桜二郎は、

虫めがねZ会

虫めがねDWE

この二つで家庭学習をやっていきたいと思います!


んで、多分今の所の予定では、小学生になったら、ポピーを復活させると思います。

やっぱり学校の教科書に沿っていると、復習になって定着するな、と思うので。

(現在桜助が、進研ゼミ小学講座でやっていてそう思う)