幼虫飼育に移行してから、ほとんど姿を見なかった、みんなの母、コクワちゃん。
さすがに死んでしまったのかなー、と、おもっていたのですが。
今日の昼間!(そう、昼間)
パインチップの上をお散歩してた・・
一応一週間ごとに、ゼリー交換はしていたのですが、もともとそんなにゼリー消費が激しい種ではないので、たべてるのかどーかも怪しかった。
でも、ちゃんとたべてたんだね![]()
野外採取個体なので、羽化して1年目なのか2年目なのかわからず。
長生きしてほしいものです^ ^
こちらのゼリーを
ゼリースプリッターで半分にしていれてます。
半分にしたものを、ひとつで十分なんだけど、今成虫はコクワちゃん1匹しかいないし、半分にした残りを保存ってできるの?![]()
と、わからないので、結局半分にして、両方いれている。。。
半分にしてるのは、節約のためでなく、食べやすくするためだけになってる![]()