産卵セットを組んで一ヶ月、♀たちがお亡くなりになってから、15日ほどたったので、最後に産まれた卵があっても孵化してるだろうと思い、家族みんながいる貴重なお休みに、割り出ししてみました。


結果。

コクワガタ幼虫8匹

カブトムシ幼虫18匹



カブトムシ、多い・・笑


ここからは、幼虫飼育です。

すべてが手探り状態。こどもたちといろいろな可能性を試してみようということで、わりふりました。


◯カブトムシ幼虫(下段)

8匹をプリンカップにいれ、部屋飼い。(マットは交換しました)

残り10匹を、コバエシャッター大に産卵セットのままのマットをいれ、屋外の倉庫へ。


◯コクワガタ幼虫(上段)

割り出した幼虫はすべてプリンカップに新しいマットとともにいれ、部屋飼い。

産卵木と、産卵セットマットはプラケースにもどし、屋外倉庫に。


これですこし様子見ようとおもいます。




⭐︎おまけ⭐︎

なんと。コクワガタ♀、生きてました。

ほぼ一ヶ月、エサいれてなかった・・きっと、食べられてしまった幼虫もいたかも・・

みんなごめんえーん