TRADITIONAL MEDICINALS | ミドルフィンガー

TRADITIONAL MEDICINALS

只今、お父ちゃん











photo:01



お仕事中withオーガニックハーブティ。
トラディショナルメディシナルの
コールドケアっていう
風邪対策のやつね。














そして嫁。




photo:02





蓋が閉められるっちゅー
あのスパークリングね♥
















おつまみは
photo:03




黒糖アーモンド。
美味しいよ♥




アーモンドは美容にいいんだよん。












ちなみにさっき言ったトラディショナルメディシナル。

アメリカの有名なオーガニックハーブティブランド。


メディカルアロマなどなど、
素敵なことを教えてくれる先生に
教えていただいたブランドなの。






でもねー、
ふざけた酔っ払いは素直でなくてですねー
色々と試してみたわけですよ。

シングルハーブっつって、
一種類のハーブをそれぞれ飲んで
味を知ることからスタート。




マズイ。









とは言わないけど、
うまくない。
ってのはほんと。w








色んなお店やブランドも
シングルでオーガニックから
そうでないものも試してみた。





んで、単体の味がわかったら
今度はブレンド。




それも、トラディショナルメディシナルの
ブレンドとだいたい同じになるようにも試した。






んー、まぁまぁ。








って、元々あたしはコーヒーや酒
あまり身体にいいものじゃないものが好きなもんで、
ハーブティはもちろんノーマーク♥




どころか、
実はあんまり好きじゃなかったのよ。
うふ♥










でも、先生が活性酸素除去…
あぁ、えぇとババァになんないように
するためには、
活性酸素ってヤツをやっつけなきゃなのよ。




いや、ババァだけでなくて
身体を健康に保つためにもねw







それに、今は放射性物質。
こいつらも追い出さなきゃね。
子供の為にも、自分のためにも。







ってんで話はそれましたが、
ハーブティは
水溶性の成分なので、
長く身体にとどまってくれないの。





だから一日に3回は飲んでね。
朝昼晩と。









って事で、
酔っ払いは色々試してから
先生オススメのブランドを飲んだ。












ら、













味がぜーんぜん違くて
びーっくり!!!








嗜好品loverなあたしでも
美味しい
そう思えるハーブティ。







オススメだよん。



じゃ、またのみます。
ちゃお♥






iPhoneからの投稿