弁当と基本、小間肉。 | ミドルフィンガー

弁当と基本、小間肉。

産後から変えたことのひとつ
弁当のつくる時間。





以前は朝、作ってた弁当。
産後からは
朝が…









起きられない。








和紀のオフィスはパントリーにレンジがある。
だからもちろんチンして温かいのを食べる。





のを良いことに、
弁当は夜作り、朝はくたばってるダメ嫁です♪






今日の弁当。




この地球には愛がある。-image.jpg





竹輪のペッパーマヨ
小松菜とお揚げの煮浸し
ポーク焼肉



ポーク焼肉は、小間肉で十分。
焼肉のたれか、
醤油、砂糖、にんにく、しょうが、胡麻油あたりで下味をつけて
片栗粉をまぶして…
ってかもみ混んでから焼く。

最後に下味と同じたれを入れて強火であおる。



このひと手間が美味しくなるんだなー。
味もよく絡むし、
柔らかくて子供も食い付きよし。

小川家はこんな感じでなんでも小間肉、大活躍です。

てか小川家は
ポークは基本、小間肉。





…基本、小間肉。
スローガンみたいだな。











さて、和紀は朝から横浜でミーティング。
トーストを食べて元気に行った。

和紀ー、今日も頑張れー!





今朝は奇跡的に起きられた。


やっぱり見送りするほうが
どっちも気持ちいーね。